
フィットネス
2025年8月31日
腹筋&体幹に効く「デッドバグ」。プランクと違い、腕の力が弱くてもOK
今回は体幹部を鍛える「デッドバグ」をご紹介。有名な体幹トレーニングのプランクと違い、腕で体を支える必要がなく、腕の力が弱い方も取り組みやすいメニューです。
\タップして動画を再生/
デッドバグ
デッドバグのやり方
1.仰向けになり、両手両足を床から離して上げる
2.足は90度に曲げて手は胸の前で伸ばす
3.逆側の手と足を伸ばして戻しす
4.この動作を左右交互で繰り返す
実施時間
30秒×3セット
トレーニングのポイント
・動作のない手足が動かないようにする
・力任せではなく、リラックスして行う
・腰痛がある方は、無理をせずできる範囲で行う
鍛えられる部位
・体幹部 etc…
期待できる効果
・インナーマッスルの強化
・腰痛予防&姿勢改善
・スポーツパフォーマンスの向上
おすすめ頻度
最初は週2回、慣れたら週3回
おすすめの動画
超やさしい体幹トレーニング1分。初心者でも安心のかんたん種目(腹筋・背筋)
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Edit:MELOS編集部>