
性格悪い人の顔つきの特徴とは?「性格は顔に出る」はどうやら本当らしい[エステティシャン解説] (1/3)
- 健康
- 2023年10月3日
「穏やかな性格な人は、優しい顔をしている」と思ったことはありませんか? 逆も然り。「性格がキツイ人は、いつも不機嫌そうな顔をしている」と思ったこともあるでしょう。
そう、性格や内面は顔にあらわれるのです……!ここでは、エステティシャンの岩崎るみさんに聞いた「性格が悪い人の顔つきの特徴」などをご紹介します。
「性格は顔に出る」と思う? 男女990人にアンケート
「『性格は顔にあらわれる』と思うか?」尋ねたところ……
- 「とても思う」(23.1%)
- 「やや思う」(44.7%)
- 「わからない」(20.8%)
- 「あまり思わない」(4.6%)
- 「まったく思わない」(6.7%)
となり、67.8%の人が「性格は顔にあらわれる」と思っていることがわかりました。
では、どんな人が性格が悪いと判断されるのでしょうか? エステティシャンの岩崎るみさんが教えてくれる「性格が悪い人の顔の特徴」をご紹介します。
▼ 男女990人が答えた結果はこちら
【調査】「どんな顔が性格悪そう?」、“ある部位”に注目が集まる結果が興味深すぎる
エステティシャンが教える! 「性格悪い人」の顔つきの特徴3つ
目が笑っていない・目の周りに冷たさを感じる
同じ笑顔でも口角だけを上げている作り笑いの人は、目が笑っていないため、
- 目の周りに冷たさを感じる
- 幸せを感じられなさそうと感じる
などの印象を持たれてしまいます。
目には気が宿っているため、「目に人の魂がない」「感情のエネルギーが入っていない」という人も少なくありません。
いくら性格が良くても眼球に魂がなかったら、とても冷たい人に見えるので損です。気やエネルギーを高めておくと目が輝き出すので、そういうところを意識した方が良いかもしれません。性格が悪くなくても目が輝いていなかったら、壁を作られたり、付き合いにくい人と思われたりもするので、もったいないです。目からキラキラしていきましょう!
\次:あなたは大丈夫? 性格が悪い人の顔の特徴/