2025年3月3日
            眠れないまま朝になった…仕事に行くまでどうする?精神科医の回答 (2/3)
いつも「よく眠れない人」に考えられる原因とは
田中先生:夜に眠れないときは、自律神経の一つである「交感神経」が優位になり、脳や身体が活性化されている状態だと考えられます。
とくに不安・緊張を感じやすい人は、不眠の症状が出やすい傾向があります。
また、夜更かし・昼寝が習慣になっていると、体内時計が乱れてしまい、夜遅くならないと眠れないという状態になる場合があります。
夜にぐっすりと眠るためには、以下を意識しましょう。
- 就寝前に「カフェイン」を摂らない
 - 夜更かし・徹夜をできるだけ控える
 - 起床時間と就寝時間を毎日一定にする
 - 室内の温度・寝具を調整する
 
次:夜中に目が醒めたとき、どうしたらいい?
最近よく聞く「自律神経」とは?自律神経が乱れる原因と整える方法[医師監修]
よく眠れない人におすすめの「朝・昼・夜メニュー」は?睡眠専門医が選んだ食べ物







