ライフスタイル
2025年10月10日

なぜ…白髪が急に増えた、原因は?病気か、ただのストレスか[医師監修] (1/3)

急に白髪が増えた……「もしかして病気?」「ストレスのせい?」と不安になる前に、まずは白髪の原因と向き合ってみましょう。白髪がいきなり増える理由と、体のサインかもしれないチェックポイントをわかりやすく解説します。監修は総合診療を得意とする浅草橋西口クリニックMo・峯 陽子先生です。

白髪が急に増えた……考えられる原因とは

白髪が急に増えるのにはいくつかの要因が考えられます。加齢による自然現象だけでなく、体や心の状態が影響することもあります。

1. 加齢によるメラニン生成の低下

髪の色はメラノサイトという細胞が作るメラニン色素によって決まります。加齢とともにこの働きが弱まり、白髪が増えていきます。

急に目立ったように感じるのは、黒髪と白髪のバランスが変化したタイミングで一気に見えるためです。

2. 遺伝的要因

白髪が出やすい年齢やスピードには個人差があります。両親や祖父母に白髪が早かった人は、自分も同じように早く増えやすい傾向があります。

白髪は遺伝する?「白髪になりやすい人」によくある3つの特徴

3. 強いストレス

過度なストレスは、自律神経やホルモンバランスを乱し、血流や栄養供給に悪影響を与えます。その結果、毛根の働きが弱まり、白髪が一気に増えることがあります。

4. 栄養不足

ビタミンB群、鉄、亜鉛、銅など、髪の色素生成に必要な栄養素が不足すると、メラニンが作られにくくなり白髪が増える要因になります。食生活の乱れや極端なダイエットも注意が必要です。

5. 睡眠不足や生活リズムの乱れ

寝不足や不規則な生活は、髪の成長サイクルを乱し、白髪や抜け毛の原因になります。

6. 病気や疾患が関係している場合

甲状腺の病気、自己免疫疾患、貧血、ホルモン異常などが白髪の急増に関与するケースもあります。急激に白髪が増えて、体調不良も伴う場合は医療機関の受診をおすすめします。

次:白髪ができる場所で原因は異なる? ストレス性の白髪はどこにできるのか

1 2 3