2021年4月27日

疲れている人にやってあげよう。疲労回復を助ける「下半身ストレッチ」のかけ方 (1/2)

 心身の健康のために運動を行うものの、いきなり動いたため、下半身や腰に痛みが起きてしまったというパターンは多く見られます

 運動体のケアは、同時に行っていくことがとても大切です。できれば自分で行うセルフストレッチではなく、パートナーと行うパーソナルストレッチおすすめす。パーソナルストレッチの方が筋肉をよく伸ばすことができ、れによ筋肉内部を通る血管にも作用し血圧や脈拍を改善する効果も期待できるためです。

 また、パーソナルストレッチ後は明らかに体が軽く楽になるため、とくに体に痛みがない人にもおすすめです

  今回はターゲットにすべき筋肉、部位別のパーソナルストレッチのかけ方について解説します。 

アプローチしたい筋肉は「下半身」 

 もともと人間は四足歩行でしたが、長い年月をかけて二足歩行へと進化していきました。そのため、4本で支えていた体重を2本で支えることになり、下半身や腰への負担が増えることになったのです。

 また、四足歩行から二足歩行になるにあたり、大殿筋やハムストリングス、ふくらはぎといった後ろの筋肉で体を引っ張り起こしています。常に働いているこれらの筋肉をしっかりと伸ばす必要があります。 

ストレッチ前にっておくこと

 筋肉をしっかり伸ばすコツは、以下の2点です。ストレッチをする前に行っておくと、筋肉をより伸ばすことができます。

1.筋肉を揺すって脱力させる
仰向けに寝かせ、かかとを持って脚全体を回す、揺らす

 2.圧迫して伸びやすい状態にする(マッサージや筋膜リリースOK)
ヒザを使い伸ばす筋肉を押し潰すようにして圧迫する

 下半身ストレッチのやり方

 ストレッチ前に膝を伸ばして柔軟性を確認する「SLRテスト」を行っておくと良いでしょう。仰向けに寝て片足を持ち上げてもらい、どこまで上がるかチェックする方法です。90度以上、足が上がるのが基本です。

 写真の女性の場合、最初は75度ほどしか上がりませんでした。 

次ページ:ステップ1 中臀筋ストレッチ 

1 2