
キリンのプラズマ乳酸菌ドリンク、どれがいいんだ~!?『おいしい免疫ケア』&『iMUSE(イミューズ)』7商品を比較した結果 (1/2)
最近ますます耳にする「プラズマ乳酸菌」とか「キリン免疫ケア」とか。なんか免疫力が上がりそうなドリンクがたくさん並んでるな~⁉ どれがいいんだ? というか、何が違うんだ……というわけで、7商品を飲み比べ。原材料や栄養成分、味の違いなどをまとめてみました。
<この記事で飲み比べた商品>
■キリン おいしい免疫ケアシリーズ
・キリン おいしい免疫ケア 100ml ペットボトル
・キリン おいしい免疫ケア カロリーオフ 100ml ペットボトル
・キリン おいしい免疫ケア 睡眠 100ml ペットボトル■キリン iMUSE(イミューズ)シリーズ
・キリン iMUSE(イミューズ) ヨーグルトテイスト 500ml ペットボトル
・キリン iMUSE(イミューズ)レモン 500ml ペットボトル
・キリン iMUSE(イミューズ) 免疫ケアウォーター 500ml ペットボトル
・キリン iMUSE(イミューズ) グリーン 500ml ペットボトル
まずは定番! 日々の体調管理に『キリン おいしい免疫ケア』
甘みしっかりのヨーグルトテイスト。チェルシーのヨーグルトスカッチを思い出すお味です。後味がすっきりで、甘さは口に残りません。
商品名:キリン おいしい免疫ケア 100ml ペットボトル
原材料:砂糖(国内製造)、発酵乳(殺菌)、脱脂粉乳、乳酸菌末/香料、酸味料、安定剤(増粘多糖類:大豆由来)、シリコーン
栄養成分(100mlあたり):エネルギー50kcal、たんぱく質0.6g、脂質0g、炭水化物12g、食塩相当量0.08g、機能性関与成分:プラズマ乳酸菌(L.lactis strain Plasma) 1,000億個、リン15mg、カリウム23mg
価格:149円(税抜)
カロリーが気になる方へ! 『キリン おいしい免疫ケア カロリーオフ』
カロリーオフだけあり、通常版と比べると甘さはやや控えめですが、飲み比べないとはっきりと差は感じません。
甘味料が入っているので、苦手な人は通常版がよいかもしれません。とはいえカロリーと炭水化物の低さは魅力的で、どちらを選ぶか悩むところ。
商品名:キリン おいしい免疫ケア カロリーオフ 100ml ペットボトル
原材料:砂糖(国内製造)、発酵乳(殺菌)、脱脂粉乳、乳酸菌末/酸味料、香料、安定剤(増粘多糖類:大豆由来)、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)、シリコーン
栄養成分(525mlあたり):エネルギー24kcal、たんぱく質0.6g、脂質0g、炭水化物5.5g、食塩相当量0.09g、機能性関与成分:プラズマ乳酸菌(L.lactis strain Plasma) 1,000億個、リン14mg、カリウム28mg
価格:149円(税抜)
寝ている間も体調管理『キリン おいしい免疫ケア 睡眠』
ほかの『おいしい免疫ケア』シリーズと同じ味に感じますが、こちらは原材料にGABA が入っています。
GABAといえば、睡眠の質を向上させる作用があるγ-アミノ酪酸。チョコレートに配合されているので有名ですね。
1本飲んだくらいでは何も起きないのは分かっていますが、翌朝の目覚めがよく、アラームより30分も前にスッキリ目が覚めました。ヤクルト1000のときも同じだったような。次の日は飲まなかったのですが、朝のだるさが強い……ああ……。
商品名:キリン おいしい免疫ケア 睡眠 100ml ペットボトル
原材料:砂糖(国内製造)、脱脂粉乳、発酵乳(殺菌)、GABA、乳酸菌末/香料、酸味料、安定剤(増粘多糖類:大豆由来)、シリコーン
栄養成分(100mlあたり):エネルギー50kcal、たんぱく質0.6g、脂質0g、炭水化物12g、食塩相当量0.03g、機能性関与成分:プラズマ乳酸菌(L.lactis strain Plasma) 1,000億個、機能性関与成分:GABA 100mg、リン14mg、カリウム25mg
価格:159円(税抜)
まとめるとこんな印象でした
●キリン おいしい免疫ケア 100ml ペットボトル
→さらさらしたヨーグルトドリンク。砂糖あり、人工甘味料なし●キリン おいしい免疫ケア カロリーオフ 100ml ペットボトル
→さらさらしたヨーグルトドリンク。砂糖あり、人工甘味料あり●キリン おいしい免疫ケア 睡眠 100ml ペットボトル
→さらさらしたヨーグルトドリンク。砂糖あり、人工甘味料なし。GABA入り
ひとつ選ぶなら『おいしい免疫ケア 睡眠』でしょうか。GABAが欲しい。
続いて『キリン iMUSE(イミューズ)』シリーズです。