
ダンベルを使う2分の筋トレ。胸・背中・脇腹をハードに鍛えよう
今回は、ダンベルを使ったハードなトレーニングをご紹介。胸と背中、脇腹の筋肉を追い込んでいきます。
負荷は高いですが短い時間で終わりますので、一緒に頑張っていきましょう。片方3kgのダンベルを使っています。
トレーニングベンチの代わりには、ベッドを使うのがおすすめです。
\タップして動画を再生/
上半身のダンベル筋トレ(3メニュー)
1.ダンベルフライ
正しいやり方
1.トレーニングベンチに仰向けになりダンベルを持つ
2.胸の前で肘を伸ばして腕を上げ、肘が寝ないようにて下ろす
3.この動作を繰り返す
実施回数
10回
ポイント
・肘を伸ばし過ぎると負荷が抜けるので注意
・腕ではなく胸でダンベルを動かす意識で行う
鍛えられる部位
・大胸筋 etc…
2.ダンベルデッドリフト
1.ダンベルデッドリフト
正しいやり方
1.肩幅分に足を広げる
2.胸を前につき出して肩を落としていく
3.ハムストリングスの緊張を感じながら膝を曲げていく
4.すべての筋肉の収縮を感じる意識で、まっすぐに上へ押し上げていく
5.上まで持ち上げたら大きく胸をはり、肩は上げないようにする
実施回数
10回
ポイント
・肩甲骨まわりの筋肉を意識して行う
・上半身を起こす時に息を吐き腹圧をしっかり入れる
鍛えられる部位
・広背筋
・背筋
・僧帽筋 etc…
3.ダンベルロシアンツイスト
ダンベルロシアンツイストの正しいやり方
1.ダンベルを両手で持ち、体育座で上体を少し下げた状態にする
2.両足のつま先を床から浮かせ、かかとで踏ん張る状態でキープする
3.持っているダンベルを固定しながら上体を左右にひねる
実施時間
30秒
全体を通して期待できる効果
・胸板のボリュームアップ
・脇腹の引き締め
・背中の引き締め
おすすめの動画
【毎日3分】自宅でできる背筋トレーニング!ダンベルを使って背中を引き締めよう
[トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
<Text:MELOS編集部>