2025年10月10日

【1日2分】超シンプル「立ち腹筋」で、お腹がギュッと締まる

「最近、お腹まわりが気になる……でも、腹筋運動ってキツいし続かない」そんな人にこそ試してほしい、超シンプルな“立ち腹筋”。

寝転がる必要ナシ。道具もマットも不要。必要なのは、1日たったの2分だけ。

\タップして動画を再生/

1.スタンディングニートゥーエルボー

1.まっすぐ立ち、肩幅に足を広げる

2.右肘と左膝をくっつけるように引き寄せる

3.反対側も交互に行う

実施回数

30秒

トレーングのポイント

・肘と膝はおへそよりも高い位置で交差させる
・あごを引き、おへそをのぞき込むとより効果的
・疲れた時こそフォームやリズムを崩さない

鍛えられる部位

・腹直筋

2.ひざ蹴り立ち腹筋

1.肩幅により少し広く足を開き、片足に体重を乗せて体を斜めにし、両手を上げる

2.両手と、体重の乗っていない足の膝を引きつける

3.反対側も同様に行う

実施時間

左右 各10秒

トレーニングのポイント

・上半身を固定し、お腹の力だけで引きつける
・呼吸は止めずに、吸って吐いてを繰り返す

鍛えられる部位

・腹直筋
・腹斜筋

3.サイドニートゥーエルボー

1.背筋を伸ばして立ち、両手を頭の後ろで組む

2.右肘と右膝を脇腹の横でくっつける

3.左右交互に繰り返す

実施時間

30秒

トレーニングのポイント

・肘と膝を、体の真横でくっつける意識で行う
・背中はまっすぐ伸ばしたままにする
・脇腹の筋肉を意識して、毎回丁寧に行う

鍛えられる部位

・腹斜筋

4.サクソンサイドベント

1.足を肩幅に開いてまっすぐ立ち、両手を上に伸ばす

2.片側へ上体を倒す

3.この動作を左右交互に繰り返す

実施回数

10回

トレーニングのポイント

・体を倒したら一度まっすぐになり反対側に倒す
・背中を丸めたり、腰を反らしたりしない
・脇腹が伸びていることを感じ、最後まで丁寧に行う

鍛えられる筋肉

・腹斜筋

全体を通して期待できる効果

  • お腹まわりの引き締め
  • 体力の向上

トレーニング指導

鳥光健仁(とりみつ・たけのり)

フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

<Edit:MELOS編集部>