2025年10月24日

【1週間】トレーナー直伝!“お腹&下半身”をまとめて引き締める「効率最強メニュー」

スクワットを100回やると、どんな効果があるのか。パーソナルトレーナー・深澤 智也さんに聞いたところ、以下の回答が。

深澤さん:スクワット100回を1か月続けると、見た目・体力・体調のすべてに変化が表れます。とくに『脚の引き締まり』『姿勢の変化』『体の軽さ』を感じる人が多く、日常の動きがぐっとスムーズになります。

スクワット100回1か月スクワット100回、1か月続けるとどうなる?効果と正しいやり方をトレーナーが解説

そうは言っても1か月も続かない。というか、スクワット100回を毎日やるなんて無理!

というわけで、深澤トレーナー監修のもと、スクワット100回をやりたくない人向けに、超効率的なトレーニングメニューをお届けします。

トレーナーおすすめ効率最強メニューはこれだ!

深澤さん:ノーマルスクワット100回をこなすよりも、アレンジ種目を組み合わせて行うことで、体への効果は格段に上がります。

それぞれの動きが異なる筋肉を刺激し、下半身をまんべんなく鍛えられるのが、このメニューの最大の強みです。

前もも・お尻・内もも・もも裏・体幹をバランスよく鍛えられる、全身型のスクワットメニューです。もちろんすべて自重のみ!

「部分的に効かせる」のではなく、「100回で全身を使い切る」イメージです。

種目 回数・目安 特徴
アンクルホップ 30秒〜1分 ウォームアップ
ブルガリアンスクワット 左右各10〜15回 片脚強化
ランジウォーク 10歩×2セット 全身連動
太ももストレッチ 30秒 クールダウン
ドロップランジ 10〜15回 ヒップ強化
ワイドスクワット 10〜15回 内もも強化
サイドスクワット 10〜15回 体幹+下半身
スプリットジャンプ 20回 脂肪燃焼
お尻・ハムストストレッチ 30秒 クールダウン

やり方とフォームを動画も交えてお届けします。

\一気にやりたい人へ/

アンクルホップ

1. こぶしひとつ分、足を広げて背中を伸ばす

2. かかとを浮かせ、膝は軽く曲げる

3. つま先で地面を押すイメージでジャンプする

4. つま先で着地して、連続でジャンプを繰り返す(30秒〜1分)

ブルガリアンスクワット 

1.イスから60~90cm離れ、後ろ向きで立つ

2.イスに足先か足の甲を乗せ、反対側の脚は前に出す

イスに片足のつま先を乗せる

3.背筋を伸ばし、ゆっくりと前方の脚を曲げていく

4.90度まで曲げたら、元の姿勢に戻す

床と太ももが平行になるよう腰を落とす

左右各10〜15回繰り返しましょう。

ブルガリアンスクワットなぜ、ブルガリアンスクワットが最強なのか?男性は筋肥大、女性は美脚になる理由

ランジウォーク

1.片足を前に出し、もう片方の膝が床につくくらいまで腰を下げる

2.次に下げた足を前に出し、もう片方の膝が床につくくらいまで腰を下げて、振り返る

3.左右に2歩ずつ繰り返す(10歩×2セット)

【クールダウン】太ももストレッチ

片足を後ろに曲げ、外側から足首を掴み前ももを伸ばします。

ドロップランジ

1.肩幅より少し大きく両足を開く

2.左足を右後ろに交差させてしっかりしゃがむ

3.立ち上がって 元の姿勢に戻る

10〜15回繰り返しましょう。

ワイドスクワット

1.足を肩幅よりも広めに開き、つま先を外側に向ける

2.両手を胸の前で軽く組み、太ももが床と平行になるように腰を下げる

10〜15回繰り返しましょう。

サイドスクワット

1. 背筋を伸ばし、肩幅よりも広く足を開く

2. 両腕を前で組み、腰を落としながら、片方の膝を曲げていく

3. 左右交互に繰り返す(10〜15回)

スプリットジャンプ 

1.足を前後に開き、上半身はまっすぐにする

2.前膝を90度に曲げ、後ろの膝を下げる

3.床を足で押してジャンプする

20回繰り返しましょう。

【クールダウン】お尻・ハムストリングスのストレッチ

仰向けになり、片膝を抱えましょう。お尻の筋肉が伸びます。

仰向け膝抱えストレッチのやり方1 仰向けで片方の膝を抱え込む

片膝をもう片方の膝に乗せ、胸へ引き寄せましょう。ハムストリングスまわりをほぐします。

仰向け4の字ストレッチのやり方1 仰向けで膝を4の字にして抱え込む

スクワットは1日何回がベスト?スクワットでお尻に効かせるコツ|トレーナーが教える太ももに頼らない『正解』フォーム

監修者プロフィール

パーソナルトレーナー
深澤 智也(フカサワ トモヤ)

深澤智也(フカサワトモヤ)■経歴
2010〜2020年 海上自衛隊
2020年 2ndPASS(パーソナルトレーナースクール)卒業    
2021〜2022年 仙台市キックボクシングジム所属(ボディメイクトレーナー)
2022年〜現在 パーソナルトレーニングジム 9INE-GYM設立

■保有資格
NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
NESTA-FAS(ファンクショナルアナトミースペシャリスト)
CBMS(認定ファンクショナルボディメイクスペシャリスト)
KUBIRE ARTIST
普通救命講習終了

■コンテスト歴
自衛隊プレミアムボディ2019 ファイナリスト
ベストボディジャパン2021日本大会 TOP10入り
マッスルゲート仙台2025 メンズフィジーク新人 優勝
マッスルゲート仙台2025 メンズフィジーク一般 3位

<Edit:MELOS編集部>