2022年12月5日

FIFA(国際サッカー連盟)とワールドカップのオモシロ歴史話|世界が動いたスポーツ記念日 (1/2)

世界規模で話題になったスポーツトピックを厳選してお届けする「世界が動いたスポーツ記念日」。今回は、世界中のサッカーを統括する競技団体、FIFA(国際サッカー連盟)についてのお話を紹介していきます。

サッカーで世界をひとつに束ねたFIFA

「世界規模で盛り上がるスポーツの祭典とは何か」と訊かれたら、多くの方は「オリンピックかサッカーのワールドカップ」と答えるでしょう。

今回紹介するエピソードは、そのワールドッカップを主催する競技団体である、FIFAの成り立ちについてです。

FIFAは主にワールドカップを主催する団体として知られていますが、他にも2年ごとに行われる20歳以下の世界ユース選手権やU17(アンダー・セブンティーン=17歳以下)世界選手権、世界女子サッカー選手権なども主催・運営しています。

ちなみに、日本サッカー協会(JFA)は、FIFAの下部組織であるアジアサッカー連盟(AFC)に所属しています。

FIFA発足は1904年5月23日

そんな世界のサッカーを統括するFIFAが発足したのは、今からなんと100年以上も前となる1904年の5月23日のこと。実に第一次世界大戦よりも前というから、その歴史の古さに驚くばかりです。

FIFAを立ち上げた理由のひとつとなったのが、何を隠そうワールドカップの開催なのです。

フランス、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、スイス、スペイン、オランダの7カ国のサッカー協会がパリの会合に参加し、連盟の発足を承認。

その翌年となる1905年、FIFAはいよいよ念願の国際選手権を開催すべく大会規約を決め、参加国を募ったものの、申し込みゼロという散々な結果に終わります。

強力なリーダーシップがなく影響力を欠いたことやはどのくらい、資金的な裏付けがなかったことが原因だったようです。

その後まもなく第一次世界大戦が始まったことにより、世界選手権の実現は1930年まで待つことになります。

1 2