ライフスタイル
2024年12月26日

王道派?穴場派?箱根駅伝のオススメ応援場所・観戦スポット (1/4)

1月2・3日に行われる箱根駅伝。多くの人が、テレビで観戦することでしょう。

なかには、現地で応援するという熱狂的なファンもいるはずです。しかし同大会は往復217.1kmという長丁場。そのため、「どこで応援したらいいか分からない」という方も少なくないでしょう。

そこで今回は、「盛り上がれる」「順位が入れ替わりやすい」「穴場」など、ジャンル別にオススメ応援スポットをご紹介していきます。現地へ行く方は、ぜひ観戦の参考にしてみてください。

やっぱり王道! 盛り上がりスポット

芦ノ湖

「沿道の応援団と一緒に盛り上がりたい!」「大会の雰囲気を味わいたい!」という方は、王道のスポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

人が多くてベストポジションが確保できない可能性はありますが、箱根駅伝ならではの“イベント感”を大いに味わうことができるはずです。

<王道スポット>
スタート&ゴール(大手町・読売新聞社前)
横浜駅前(2区8㎞地点、9区15km地点)
箱根小涌園前(5区、6区)
箱根・芦ノ湖(5区フィニッシュ、6区スタート)

箱根駅伝スタート地・読売新聞東京本社前

横浜駅周辺

横浜駅周辺

横浜駅前は“花の2区”を走る選手が通ること、そしてビッグターミナルということもあり、毎年箱根駅伝ファンが集中します。

また、山区間の5区・6区では、もっとも起伏が激しい小涌園前が人気スポットです。往路ゴール地点の芦ノ湖は選手・監督とファンとの距離が近いため、個人的にはもっともオススメです。

ただし、かなり混雑するのが予想されます。

関連記事:箱根王座奪還へ。新生・駒澤大学陸上部の“駅伝戦略”「チームはいい状況にある」

次:勝負のポイントとなるスポットはどこ?

1 2 3 4