
フィットネス
2025年3月5日
「踏み台昇降(ステップ運動)」で脂肪燃焼するコツは?正しいやり方、回数など (2/2)
踏み台昇降とウォーキング、どっちが痩せる?
踏み台昇降とウォーキング、どっちが痩せるのか。
どちらも有効ですが、踏み台昇降のほうがわずかに消費カロリーが多いため、踏み台昇降のほうがダイエットに効果的と言えます。
▼10分間行った時の推定消費カロリー
踏み台昇降 | ウォーキング |
42kcal消費 | 30kcal消費 |
踏み台昇降は、どこの部分のダイエットに効果的?
踏み台昇降は有酸素運動なので、全身の脂肪燃焼が期待できます。昇降運動によって、足の筋力アップも狙えるため、ふくらはぎ・太もも・お尻などの下半身の引き締めにも効果的でしょう。
部分的に引き締めたい箇所がある場合は、その部位に特化した筋トレも行う必要があります。
監修者プロフィール
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
なか整形外科京都西院リハビリテーションクリニック
院長 樋口 直彦 先生
帝京大学医学部卒業後、いくつかの病院で勤務し、院長を経験後、2021年1月に医療法人藍整会 なか整形外科の理事長に就任。バレーボールVリーグ「サントリーサンバーズ」のチームドクターも務める。骨折治療をはじめ関節外科、スポーツ整形外科を専門に治療。
<Text:編集部>
1 2