
ひねり腹筋4メニュー。ウエストを一気に絞る筋トレ(2分)
ウエストを絞るための腹筋トレーニング。お腹の横の浮き輪肉が気になる方におすすめです。今回は、腹斜筋に特に効く4種目をやっていきます。
最後まで一緒に頑張っていきましょう。
\タップして動画を再生/
ひねり腹筋4メニュー
1.ツイストクランチ
正しいやり方
1. 仰向けに横になり、両手を頭の後ろにセットする
2. 両足を90度に曲げて、足のつま先側を上げる
3. 右足の膝と左腕の肘を引きつけて合わせる(反対の組み合わせも行う)
4. 左右交互にやる際は、いったんスタートポジションに戻す
実施回数
10回
トレーニングのポイント
・お腹の収縮を意識する
・体を上げるときは息を吐き、下げるときに息を吸う
鍛えられる部位
・腹斜筋
・腹直筋 etc…
2.ツイストシットアップ
正しいやり方
1.仰向けになり膝を曲げ、頭を持ち上げる
2.上半身をひねりながら、手と反対側の膝の外側をタッチ
3.左右交互に行う
実施時間
30秒
トレーニングのポイント
・腕を伸ばすというよりは、肩からさわりにいくイメージで行う
・肩がしっかり浮くぐらいを目安に、上半身を持ち上げる
・負荷が高すぎてキツイと感じる方は、反対側のお尻や腰へのタッチでもOK
鍛えられる部位
・腹直筋
・腹斜筋 etc…
3.レッグツイスト
正しいやり方
- 軽く猫背になり、アゴを引く
- 手で体を支えながら、足を床から浮かせる
- 姿勢をキープしたまま、足を左右に動かす
実施時間
30秒
トレーニングのポイント
・上半身は動かさず 足だけを動かす
・脇腹とおへその下あたりを意識して動かす
・腰が反ったり、アゴが上がったりしないよう気をつける
鍛えられる部位
・腹直筋下部
・腹斜筋 etc…
4. ツイストニートゥチェスト
正しいやり方
- 膝を曲げて座り、つま先は上げる
- アゴを軽く引いて手を体の後ろにつく
- 足を浮かせて、ひねるように膝を引き寄せる
実施回数
20回
トレーニングのポイント
・膝を引き寄せた時に、少し止めると効果的
・メリハリをつけて足を左右に大きく動かす
・天井に向かって、おへそを突き出すイメージで行う
鍛えられる部位
・腹斜筋 etc…
全体を通して期待できる効果
・お腹まわりの引き締め
おすすめの動画
【らくらく立ち腹筋】脇腹痩せにオススメ!超シンプルな腹斜筋エクササイズ2分
[トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
<Text:MELOS編集部>