筋肉痛の時、“逆効果”になるNG行動とは?思わぬデメリットが…
2023年10月10日

筋肉痛のとき“してはいけないこと”とは?よかれと思ってやる行動が逆効果に… (2/2)

筋肉痛を早く治したいのならコレ!

休息する

筋肉痛が起きているということは、筋肉が疲労しているということ。そのため、痛みがある部位に負担をかけるのは避けて、その部位を休めてあげましょう。

筋肉痛が生じているのに無理をして酷使すると、筋肉や関節に慢性的なダメージが加わり、痛みや炎症が悪化する可能性があります。

ストレッチをする

ストレッチすることで、筋肉の緊張を和らげ、痛みを抑えられる可能性があります。

運動直後は、ゆっくりと体を伸ばす「静的ストレッチ」を行いましょう。ただし、無理なストレッチは、痛みを悪化させる可能性があるため注意してください。

栄養補給をする

筋肉痛を早く治すために良い成分としては、以下が挙げられます。

  • EAA(BCAA)
  • クエン酸
  • ビタミンD など

必ず筋肉痛が治るわけではありませんが、筋肉の修復・回復や炎症を抑えるサポートはしてくれるでしょう。

▼豊富な食材例

EAA (BCAA) マグロ、牛肉、鶏肉、卵、大豆製品 など
クエン酸 酢、レモン、梅干し など
ビタミンD きくらげ、いわし、カツオ、卵黄 など

入浴して、体を温める

入浴して体を温めることで、血行が良くなり、筋肉に酸素や栄養素が効率的に供給されます。その結果、筋肉痛の解消に役立つでしょう。

40度程度お湯に浸かり、じっくり体を温めましょう。

筋肉痛 歩けない アイキャッチ「筋肉痛で歩けない時」の対処法。明日までに治す方法は?[理学療法士監修]

※本記事はMELOSで公開された記事『【筋肉痛はいいこと?】筋肉に効いてる証拠なのか。悪い筋肉痛の見分け方も[整形外科医監修]』を再編集したものです。

<Edit:編集部>

1 2