ウェルネスフード
2024年4月22日

オートミールを食べると臭いおならが出る、しかも止まらない。なぜ?管理栄養士に聞いた (3/4)

若山さん:おならの回数が増え、お腹の張り感がつらい場合は、早めにオートミールの摂取を中止することをオススメします。

オートミールを食べ続けていればおならも収まるってホント?

──オートミールを食べ続けていれば腸内環境が整い、オナラの量や匂いも収まるという声がありますが、本当でしょうか。

若山さん:場合によっては、食べ続けることで腸内環境が整い、おならの量や匂いも収まる場合もあります。

腸の動きや体調、運動量、オートミール以外の食事などさまざまな要素が重なって腸内環境や便通に影響を与えます。ですので、自分の腸に耳を傾けて「やめる」「食べ続ける」の判断をしてください。

ただし、無理は禁物です。

改めて知りたい! オートミールの栄養とメリット

──改めて、オートミールを食べるメリットをおさらいしたいです。

若山さん:オートミールの原料はオーツ麦。穂の形が燕(つばめ)のように見えることから燕麦(えんばく)とも呼ばれるイネ科の植物です。

オーツ麦を蒸して、潰すなどの加工を施し、食べやすくしたものがオートミール。

栄養的な特徴は、穀類(白米、玄米、食パンなど)の中では低糖質であり、食物繊維や、ビタミンB1、ビタミンE、鉄分、カルシウムを豊富に含みます。

白米のごはん150gとオートミール30gを比較すると、糖質は白米の約1/3程度のカロリーなのに、食物繊維は6.6倍、ビタミンB1は2倍、鉄分は7.8倍、カルシウムは3倍と、健康や美容に効果的な栄養素は盛りだくさん。

オートミール(インスタント)オートミールとは。栄養と効果・食べ方・ダイエットレシピ・おすすめ商品10選

食べるメリットは、食物繊維が豊富なため、腸内環境を整え、便秘の解消になること。また、満腹感を維持し、食べすぎ防止にも繋がるため、ダイエット中には強い味方です。

日常で不足しがちなビタミン、ミネラルも補うことができるので、免疫力アップや抗酸化作用でアンチエイジング、貧血予防や歯・骨を健康に保つ効果も期待できます。

オートミールにはいくつか種類がありますが、とくに「クイックオーツ」は調理も簡単なため、手軽に取り入れやすいです。

オートミールだけじゃない。こんな食べ物もおならが増えやすい

──ちなみに、オートミール以外で、おならが増えやすくなる食べ物を教えてください。

1 2 3 4