筋肉を効果的に伸ばす。トレーナーおすすめのストレッチグッズと使い方 (1/2)
筋肉のケアや疲労回復、スポーツパフォーマンス向上に欠かせないストレッチ。しかし自分ひとりで行うと、うまく伸ばせない部位が出てくるかもしれません。そんなときは、ストレッチの効果を高める専門ギアを活用してみましょう。
スポーツトレーナーおすすめの、あると便利なストレッチ器具を紹介します。
1.ストレッチポール
ストレッチギアの代表「ストレッチポール」。ストレッチポールは円柱状の長い丸太のような形をしており、仰向けで寝て使用します。
カラダの中心ラインである頭(後頭部)、背中(胸椎)、腰(仙骨)をストレッチポールに接地させ、両腕と両脚を脱力させることにより、体幹部の筋肉を効率よく伸ばすことができます。
どんな人におすすめ?
体の歪み、筋肉のバランスが気になる人に
人間のカラダは、脚や腕を組んだり、いつも同じ側の肩でカバンを持つなど日常のクセによって、気づかぬうちに「前面・後面」「左側・右側」「上半身・下半身」の筋バランスが崩れてしまうものです。
すでに筋肉のアンバランスが起こっている場合、座って行う、または立って姿勢で行うストレッチでは、左右対称の正しい姿勢を作ることは難しいでしょう。まっすぐ立っていると思っていても、実際には左右対称ではないことも多いはず。そのため、筋肉のバランスを整えるのが難しくなります。
そうしたときにストレッチポールが効果を発揮します。最初は動かしにくく感じても、継続することでアンバランスが解消され、左右同じ動作が可能になるでしょう。筋バランスが改善すると、自然と姿勢も整えられていきます。
なお、ストレッチポールには短く半円状になっているタイプもあります。円柱のストレッチポールでは乗るのが難しい、あるいは転倒が怖いという人は、安全な半円状のタイプを活用してください。
2.フレックスクッション
「フレックスクッション」は、三角形のマットレスクッションです。実はこの三角形が、ストレッチに大きな効果をもたらします。たとえば座位での前屈。「カラダが硬くて前に倒れない」という人も多いでしょう。しかし、フレックスクッションを敷いて行うとカラダが前に倒れやすくなり、効果的にストレッチすることができます。
どんな人におすすめ?
骨盤の歪みが気になる、股関節まわりをほぐしたい人に
お尻の部分を高くすることで骨盤が前に傾きやすくなり(前傾)、カラダが倒れやすくなるでしょう。骨盤が前傾すれば太ももの裏側の筋肉であるハムストリングスが伸び、ストレッチ感を強く感じることができるのです。
その他にも、内転筋群などの股関節まわりをストレッチさせる、骨盤の動きをよくさせるなど、さまざまな使い方ができます。
なお、フレックスクッションには形の違う「フレックスバレル」という商品もあります。こちらも同じような使い方ですが、胸椎などの背骨を伸ばすといった、より専門的な商品です。
3.ストレッチバンド
自分だけで筋肉を最大限に伸ばすのは限界があります。そんなときに使用したいのが「ストレッチバンド」です。自分の体重だけで伸ばしきれない、カラダが邪魔でうまく伸ばせないとき、足に掛けて手で引っ張ることで、ストレッチ効果を最大限に引き出せるでしょう。
どんな人におすすめ?
しっかり筋肉を伸ばしたい人に
日々のコンディショニング維持のために活用しているプロアスリートも多く、高い効果が期待できます。持ち運びが楽なため、自宅だけでなく出張先やスポーツジムで使用することも。筋肉をしっかり伸ばしたい人、あるいは競技のために柔軟性を高めたい人にオススメです。