ウェルネスフード
2022年12月26日

「カフェインレス」と「ノンカフェイン」の違いとは。コーヒーの豆知識

コーヒー好きでも気になってしまうのがカフェインの量。適量であれば覚醒作用や疲労の軽減、脂肪燃焼など良い効果が期待できますが、摂りすぎると睡眠の質に影響を及ぼすなど、悩ましい問題が発生します。

最近は、カフェイン成分が少ないカフェイン抜きインスタントコーヒーやコーヒー豆も販売されており、カフェイン摂取量が気になる人や妊婦さんなどが活用しています。

その際、見かける「カフェインレス」「デカフェ」「ノンカフェイン」「カフェインフリー」という表示。どれもカフェインが微量である、または入っていないことを示すのは分かりますが、具体的にどう異なるのかあいまいな人も多いのではないでしょうか。

カフェインレスとデカフェ、何が違う?

「カフェインレス」という表示はカフェインが完全にカットされたものではなく、カフェインを90%以上取り除いたものです。そのため、微量のカフェインでも反応してしまう人は「ノンカフェイン」または「カフェインフリー」を選ぶのが吉。

なお、また「ノンカフェイン」でもまったくゼロではない場合もあるので注意が必要です。

  • カフェインレス……カフェインを90%以上取り除いたもの
  • デカフェ……………カフェインレスのこと
  • ノンカフェイン……まったくカフェインが含まれていないものかゼロに近いもの(麦茶やハーブティー等)
  • カフェインフリー…ノンカフェインと同じ

カフェインレス=デカフェ。これでカフェでの注文時も悩みませんね。

カフェインが多い飲み物

カフェインといえばコーヒーですが、同じコーヒーでもインスタントコーヒーとドリップコーヒーではカフェイン量も少し異なります。

また、実は玉露のほうがカフェイン量は多い、チョコレートにもカフェインが含まれているなど、意外な食べ物にも注意が必要です。

コーヒー

インスタントコーヒー(顆粒)

※インスタントコーヒー2gの比率でいれて、熱湯140mlの場合

150ml・・・86mg
200ml・・・114mg
250ml・・・143mg

ドリップコーヒー(抽出液)

※コーヒー粉末10gの比率でいれて、熱湯150mlの場合

150ml・・・90mg
200ml・・・120mg
250ml・・・150mg

紅茶

※茶葉5g、熱湯360mlの比率でいれて、蒸らし1.5~4分の場合

150ml・・・45mg
200ml・・・60mg
250ml・・・75mg

玉露

※茶葉10g、お湯60度/60mlの比率でいれて、蒸らし2.5分の場合

150ml・・・240mg
200ml・・・320mg
250ml・・・400mg

煎茶

※茶葉10g、お湯90度/430mlの比率でいれて、蒸らし1分の場合

150ml・・・30mg
200ml・・・40mg
250ml・・・50mg

ほうじ茶

※茶葉15g、お湯90度/650mlでいれて、蒸らし0.5分の場合

150ml・・・30mg
200ml・・・40mg
250ml・・・50mg

ウーロン茶

※茶葉15g、お湯90度/650mlでいれて、蒸らし0.5分の場合

150ml・・・30mg
200ml・・・40mg
250ml・・・50mg

2019年における日本食品標準成分表2015年度版(七訂)のデータ更新 より作成

玉露のカフェイン濃度の高さに少し驚きますが、実際に淹れるときに使用する茶葉は1人分ティースプーン1杯(2g)、お湯の量は50ml程度ですので、1杯あたりのカフェインは表の約1/5ほど。

しかもコーヒーのようにたくさん飲む人はあまりいないと思われるため、問題ない量でしょう。

コーラやチョコレートにもカフェインは含まれている

清涼飲料水である「コカ・コーラ」に含まれるカフェイン量は10mg/100mlで、レギュラーコーヒー(浸出液)の約1/6ほど。

また、チョコレートにもカフェインは含まれており、ミルクチョコレート50g(板チョコ1枚ぐらい)で15mgほど。カカオマスが多く含まれるハイカカオチョコレートほど、カフェイン量も多くなります。

ちなみに深野さんおすすめのノンカフェインドリンクは、麦茶、ルイボスティー、ごぼう茶、ローズヒップティーなど。カフェインフリーであるほかミネラル豊富で、スポーツ時の水分補給にも適しているとのこと(運動時の水分補給、おすすめの飲み物は?管理栄養士が解説 より)。

[監修者プロフィール]
深野祐子(ふかの・ゆうこ)
管理栄養士・ジョギングインストラクター。Japanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナーに向け走り方の指導や食事の指導を行う。

※本記事はMELOSで公開された記事「カフェインは筋トレ効果を高めるのか。1日の摂取量と飲み方、コーヒー豆知識[管理栄養士監修]」を再編集したものです。

<Edit:編集部/Text:渡辺幸雄/Edit:京澤洋子(アート・サプライ)>