ヘルス&メンタル
2023年11月28日

1ヶ月で何キロ痩せるのが理想?ダイエット中「避けるべきこと」とは【トレーナー回答】 (3/3)

どのくらいまで体重を落とせばいい?

BMI20まで落とすのがおすすめです。BMI20程度だと、スリムな見た目になり、病気リスクが少ないと考えられます。

【BMIの計算方法】理想値は?いくつからやばい?早見表で簡単にチェック!

低体重は健康被害のリスク

美しいかどうかは別として、「体重が重ければ太い」「軽ければ細い」と感じられやすくなります。そのため、細いと思われたいなら、体重は軽い方が良いです。

しかし、BMI18.5以下など体重が軽くなりすぎると健康面でリスクが生じやすくなります。

BMI20であれば、日本人の平均BMIと比較して軽くなりますし、BMI18.5の痩せすぎまでまだ余裕があります。

ですから、健康面と細さを兼ね備えるバランスの良いBMIは「20」であると言えます。

監修者プロフィール

Scoprire
トレーナー 藤本千晶(ふじもと ちあき)

Scoprire トレーナー 藤本千晶(ふじもと ちあき)仙台大学大学院修士課程修了後、アスリートのトレーニングコーチなどを務める。2018年からフリーランスとなり、栃木県宇都宮市で女性の体型改善専門パーソナルトレーナーとして活動。クライアントの年齢による体型の変化と、健康の悩みに日々向き合いながらも、ブログやSNS、メディアでの情報発信、オンラインビデオコースの作成を通じて、多くの女性に貢献している。NSCAジャパン北関東アシスタントエリアディレクターとしても活動。地域のパーソナルトレーナーにスキルアップの機会を作る企画・運営も務める。

<Edit:編集部>

1 2 3