オーダーメイドのトレーニングで、広がる視野と可動域。パラ卓球・岩渕幸洋×パーソナルトレーナー・土田憲次郎(前編)│わたしと相棒~パラアスリートのTOKYO2020~ (3/4)
第一印象は、「実直な方」
――最初に岩渕選手とセッションをしたときの印象は?
土田:性格的な第一印象は、実直。やるからにはとことんやりたい、サポートさせていただきたいと、最初から思っていました。他方で、身体を見ると、障がいによって姿勢が大きく崩れてしまっていた。本人は、今まで大きな怪我はないと言っていましたが、そのまま行くとどこかに不具合が発生してしまうのではないかという、身体的な危うさを感じていました。少しでもアドバイスできることがあればさせていただきたいなと思いましたね。
岩渕:大学の卓球部では、皆と同じトレーニングメニューをできる限りこなしていたのですが、身体の張りや疲労度も強く、課題を感じていて、身体の動かし方を個人的に教わりたいと思ったんです。
――2年もやっていると、身体にもいろいろな変化があると思います。どんな工夫をして、岩渕選手のサポートをされてきたのでしょうか。
土田:まず、リオまでは、性格面、骨格面、機能面で岩渕さんの特徴を知ろうと努めました。身体の何がどうなっているのかを知らないと、アドバイスはできませんからね。すると、姿勢も腰を反る癖があったり、骨盤を前傾させ過ぎていたりと、いろいろな特徴があって、まずはそこを改善していこうと。背中も固まっていたので、背骨をたくさん動かそうという発想から生まれた背中で這うようなトレーニングもあります。当時は、腰だけ大きく反らしてしまったりとか、私から見ると、身体の使い方や動きに癖があったので、少しずつ改善に取り組んでいましたね。
あとは、自立した選手を育んでいきたいというのが僕の考え。僕がいないとダメでは意味がないんですね。海外遠征中もそうですが、僕がいない時でも、自分の身体を常に把握できるようになって欲しいと思っています。
――岩渕選手は、土田さんと出会う前はどういうトレーニングをしていたのでしょうか。
岩渕:がっつり筋トレですね。ウェイトで筋肉を大きくしていくトレーニングしか知りませんでした。土田さんに出会って、まずは身体の動かし方から始まったのは新鮮でしたし、次第に身体の可動域が広がってきたな、という感覚がありますね。