
腹筋ローラー(アブローラー)の効果と使い方。初心者向けのやり方、回数と頻度 (4/4)
- トレーニング
- 2023年9月6日
毎日行ってもいいが、週3日ほどがおすすめ
腹筋は腕や足に比べると小さな筋肉です。その分だけ回復は速く、腹筋ローラーを毎日行っても問題ありません。ただし、必ずしも毎日必要というわけではなく、週2~3回のトレーニングでも十分な効果があります。
筋肉痛の時は何回やればいい?
筋肉痛になっている場合は、「超回復」に理論に基づいて別部位を鍛えるのがおすすめです。筋トレすべてに言えることですが、トレーニングによって傷ついた筋繊維は時間をかけて修復されていきます。
これによって筋肉がパワーアップする「超回復」が体内で行われるので、最低でも24時間は空ける必要があるのです。超回復を繰り返すことでどんどん筋繊維は大きくなっていきます。
関連記事:筋トレ後に起こる「超回復」とは。効率よく筋肉を作るトレーニングの頻度・休む期間・1週間メニュー例
腹筋を割るには何日かかるのか
どのくらいやるとお腹が割れてくるのかというと、現在どれくらい体脂肪がついているかによって異なります。
腹筋のうえに脂肪が乗っていると、いくら腹筋を鍛えても脂肪があるので見えてきません。そのため、まずは有酸素運動と食事コントロールで脂肪を落とす必要があります。
体脂肪率が多い人=まず有酸素運動を3か月、腹筋ローラーを1~2か月
厚生労働省が出している成人を対象にした運動プログラムによると、有酸素運動を1回30分程度(分割して行ってもOK)、週2回。それを3か月ほど行うことで、効果が出てくるとしています。
そのうえで、腹筋ローラーを1~2か月続けてみましょう。一般的に、筋トレの効果が感じられるまでの期間は「約3か月」と言われています。
なお、男性は体脂肪率15%以下、女性は22~25%くらいでお腹に薄く腹筋の線が見えてきます。シックスパックのようにくっきりと見せるには、男性だと体脂肪率10%以下が目安とされています。
腹筋ローラーに痩せる効果はある?
残念ながら、腹筋ローラーで腹筋を鍛えることはできても、体重減への効果は他のトレーニングに比べて大きいわけではありません。そして、いくら腹筋を鍛えても腹部についた脂肪を減らさない限り、その腹筋が姿を現すことはないのです。
腹筋ローラーに限らず、どのトレーニングをもってしても、体のある部分だけの脂肪を減らす「部分痩せ」は不可能です。お腹の脂肪を減らすには、節制された食事と継続したトレーニングが欠かせません。
\編集部のメンバー(初心者)がチャレンジ/
腹筋ローラーを使った筋トレおすすめメニュー
初心者向け腹筋ローラーメニュー
中級者~上級者向け腹筋ローラーメニュー
▼ 関連記事
地獄の腹筋ローラー!腹直筋を極限まで鍛える2分間
PICK UP!
日本最大級のフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」!800本以上のオンラインレッスン動画見放題、2週間無料体験あり
PICK UP!
ライザップが作った24時間ジム。いつでも通い放題で月2980円
- 月額ずーっと2980円でお得に使い放題
- ウエイトトレーニング、有酸素運動マシン完備!
- 24時間全店舗利用可能(首都圏中心に店舗拡大中)
- 初回入会特典として「高機能体組成計」「スマートウォッチ」もセットでお届け
PICK UP!
効率よく、本気で結果を出したい!無理な勧誘ナシ、30秒で申し込める無料カウンセリングだけでもOK!いかなる理由でも全額返金保証(30日以内)
- まずは無料カウンセリングだけ! 30秒で申し込める
- 無理な勧誘ナシ、相談だけでもOK
- いかなる理由でも全額返金保証(30日以内)
- 毎食の食事指導あり
- 専属トレーナーが「あなたに合った」「飽きない」トレー二ングメニューを構築
- 目標達成後はあたりまえ!一生ものの「習慣」も身に着けることができる
- ライザップの24時間コンビニジム「chocoZAP」の
無料利用可
<Text:松永 貴允>