
ランジの基本メニュー5選。代謝を上げて痩せやすい体を目指そう
5種目のランジトレーニング。下半身を鍛えていきます。
太ももやお尻などの大きな筋肉は、鍛えることで代謝アップが狙え、痩せやすい体を目指すことができます。
フォームが崩れないようにして、一緒に頑張っていきましょう。
\タップして動画を再生/
下半身に効くランジ5選
1.ランジ
片足を前に出し、前の膝を曲げて上半身を沈めます。
膝がつま先よりも前に出ないよう、注意しましょう。
2.バックランジ
片足を後ろに出して前の膝を曲げ、上半身を下げます。
背筋が曲がらないようにしてください。
3.サイドランジ
片足を体の横に出して踏み込み、上半身を沈めます。
お尻を突き出すようにしてしゃがみましょう。
4.ツイストバックランジ
脚を後ろに開いて、膝を曲げて腰を落とします。体を回して捻りながら行いましょう。
左右交互で実施してください。
5.ドロップランジ
片足を斜め後ろに引いてしゃがみます。
とくに、お尻の筋肉を意識して行いましょう。
全体を通して期待できる効果
・足腰の強化
・基礎代謝の向上
おすすめの動画
【お尻&脚痩せ】ランジの正しいやり方。効果的に下半身を鍛える筋トレ
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Edit:MELOS編集部>