• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

毎日3分、尻トレで代謝アップ。痩せるための筋トレを徹底解説

 代謝を上げて痩せやすい体を目指すには、大きな筋肉を鍛えることが大切。なかでもお尻の筋肉は比較的面積が広く、鍛えることで代謝アップを目指せます。今回はそんなお尻のに筋肉について、実際のお尻を使った解説とおすすめのトレーニングを紹介します。

 ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー坂本翔が動画で解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

\動画で動きをチェック/

トレーニング名

・ヒップリフト

おすすめ実施回数

10回×3セット

ポイント

・お尻を下げたときに、地面につけない
・お尻を上げた時に、足は浮かさない
・負荷を上げたい方は、つま先を上げる

鍛えられる筋肉(場所)

・大臀筋 etc…


この動画を見てくれた方にオススメ動画&記事

動画

痩せやすい体へ、負荷の高い片足自重トレーニング!ブルガリアンスクワットの正しいやり方

脚とお尻を追い込む2分間!バックランジ(リバースランジ)の正しいやり方

記事

お尻の筋肉を鍛えるメリットとは?ヒップアップに効果的な筋トレ&ストレッチも解説

お尻の筋肉「臀筋群」を鍛える。おすすめ筋トレメニューと効果的な鍛え方

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。

[出演トレーナープロフィール]
坂本翔(さかもと・しょう)
MELOS公認トレーナー。和歌山県日高郡印南町出身、1992年生まれ。EPARKスポーツ認定トレーナーとして活動中。

<Text:MELOS編集部>

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -