
【室内ダイエット】静かな有酸素運動。足音が響きにくいメニューだけ(8分)
8分間の静かな有酸素運動。足音が響きにくいメニューが中心で騒音を気にせずに取り組むことができます。一緒に最後まで頑張っていきましょう。
\タップして動画を再生/
1.エア自転車こぎ
仰向けになり、両膝を90に曲げて足は浮かせます。その姿勢から、自転車をこぐようにして足を動かしていきましょう。
2.ツイストプランク
うつ伏せになり肘をつけて体を浮かせ、腰を左右にひねっていきます。呼吸は止めないようにしましょう。
3.バックランジニーアップ(片側)
まっすぐ立った状態から股関節と膝を曲げてしゃがんだ後、後ろ足の膝を蹴り上げます。負荷が高いため、ゆっくり行ってもOKです。
4.バックランジニーアップ(反対側)
反対側も同様に行います。バランスが崩れないように注意してください。
5.深呼吸+足首回し+腹筋ストレッチ
深く息を吸って足首をほぐし、腹筋も伸ばします。リラックスして行いましょう。
6.スイッチキック
仰向けで両手両足の4点で体を支え、足を交互に高く蹴り上げます。腰が落ちないようにしてください。
7.レッグアップツイスト
座った状態でかかとを浮かせて少し猫背になり、体を左右にひねります。上半身だけを動かすようにしましょう。
8.飛ばないバーピー
足を肩幅程度に開いて立ち、しゃがんで両手を地面につけます。両膝を交互に伸ばしてから引きつけた後、立ち上がりましょう。
9.マウンテンクライマー
うつ伏せで両手を床につき、腕立て伏せの姿勢になります。その状態から、膝を交互に引きつけていきましょう。
10.深呼吸+背伸び
先後はゆっくり呼吸をしつつ、背伸びをしてください。できだけ余計な力を抜きましょう。
期待できる効果
・脂肪の燃焼
おすすめの頻度
・まずは週1回から始めてみてください
おすすめの動画
【毎日2分】その場ダッシュで脂肪を燃やす!ランニングステップで有酸素運動ダイエット
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Edit:MELOS編集部>