『効率最強』のスクワット100回メニュー|全身を使い切れば体が変わる! (2/2)
2.ブルガリアンスクワット
ベンチや椅子などに後ろ向きで立ち、片足の先を乗せて行います。
1.イスから60~90cm離れ、後ろ向きで立つ
2.イスに足先か足の甲を乗せ、反対側の脚は前に出す

3.背筋を伸ばし、ゆっくりと前方の脚を曲げていく
4.90度まで曲げたら、元の姿勢に戻す

スクワット同様、膝はつま先より前に出さない
3.ランジウォーク
1.片足を前に出し、もう片方の膝が床につくくらいまで腰を下げる

2.次に下げた足を前に出し、もう片方の膝が床につくくらいまで腰を下げて、振り返る

3.左右に2歩ずつ繰り返す(10歩×2セット)
4.【クールダウン】太ももストレッチ
片足を後ろに曲げ、外側から足首を掴み前ももを伸ばします。

6.ドロップランジ
1.肩幅より少し大きく両足を開く

2.左足を右後ろに交差させてしっかりしゃがむ

3.立ち上がって 元の姿勢に戻る
7.ワイドスクワット
1.足を肩幅よりも広めに開き、つま先を外側に向ける

2.両手を胸の前で軽く組み、太ももが床と平行になるように腰を下げる

10〜15回繰り返しましょう。
8.サイドスクワット
1. 背筋を伸ばし、肩幅よりも広く足を開く

2. 両腕を前で組み、腰を落としながら、片方の膝を曲げていく
3. 左右交互に繰り返す(10〜15回)
9.スプリットジャンプ
1.足を前後に開き、上半身はまっすぐにする
2.前膝を90度に曲げ、後ろの膝を下げる

3.床を足で押してジャンプする

20回繰り返しましょう。
10.【クールダウン】お尻・ハムストリングスのストレッチ
仰向けになり、片膝を抱えましょう。お尻の筋肉が伸びます。

片膝をもう片方の膝に乗せ、胸へ引き寄せましょう。ハムストリングスまわりをほぐします。

\『効率最強』のスクワットメニューはこれ!タップして動画を再生/
監修者プロフィール
パーソナルトレーナー
深澤 智也(フカサワ トモヤ)
■経歴
2010〜2020年 海上自衛隊
2020年 2ndPASS(パーソナルトレーナースクール)卒業
2021〜2022年 仙台市キックボクシングジム所属(ボディメイクトレーナー)
2022年〜現在 パーソナルトレーニングジム 9INE-GYM設立
■保有資格
NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
NESTA-FAS(ファンクショナルアナトミースペシャリスト)
CBMS(認定ファンクショナルボディメイクスペシャリスト)
KUBIRE ARTIST
普通救命講習終了
■コンテスト歴
自衛隊プレミアムボディ2019 ファイナリスト
ベストボディジャパン2021日本大会 TOP10入り
マッスルゲート仙台2025 メンズフィジーク新人 優勝
マッスルゲート仙台2025 メンズフィジーク一般 3位
トレーニング動画指導・監修
鳥光 健仁(とりみつ たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
出演者プロフィール
MIHO(みほ)
市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Edit:編集部>

有酸素運動効果を高めるスクワットのやり方。脂肪を燃やす3つのコツを解説







