
ギア&アクセサリー
フィットネス
2025年2月7日
チューブトレーニング12種目|ゴムチューブ(ゴムバンド)で筋トレ!使い方とやり方 (1/6)
トレーニングチューブとは、体の重さではなくゴムの張力が負荷となり、筋トレに効果を発揮するトレーニングアイテムです。ゴムチューブ、エクササイズバンド、フィットネスバンドなどとも呼ばれています。
本記事では、このトレーニングチューブを使ったチューブトレーニング12種目ご紹介します。使い方や効果、強度を高めてるポイントも解説します。
チューブトレーニングとは
チューブトレーニングとは文字通り、トレーニングチューブを使って行う筋トレを指します。
ケガが少なく安全性が高いので、初心者や体力に自信のない方でも気軽に行うことが可能です。
上半身を鍛えるチューブトレーニング
ハイハンドウォーク
- プッシュアップの姿勢を作り、手首にバンドをセット
- 片手を横に開いたら、スタートポジションに戻す
- この動きを左右交互に繰り返す
実施回数 | 30秒×3セット |
ポイント | ・手首にしっかり力を入れる ・指が浮かないように手全体で踏ん張る ・一定のペースで続ける ・バンドの力に負けないよう、自分の力で腕を開閉する |
鍛えられる部位 | ・肩 ・腕 ・体幹 |