
誰よりも速く頂上を目指せ!『あべのハルカス』『東京タワー』を駆け上がる“階段レース”の魅力とは
- トレーニング
- 2017年8月29日
駅で電車に乗るときなど、階段とエスカレーターがあったら、皆さんはどちらを選ぶでしょうか。おそらく、多くの方はエスカレーターを選ぶはず。しかし中には、健康や脚力強化のために階段を利用する方もいるでしょう。
日本には、そんな階段を用いたランニングレースが存在します。世の“クライマー”をうならせる、『階段レース』の魅力についてご紹介しましょう。
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 豊洲校【3月教室(毎週金曜開催)】開催日2021年03月05日16:15~会場child’s体操教室 豊洲校
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 中目黒校【3月教室(毎週木曜開催)】開催日2021年03月04日16:15~会場child’s体操教室 中目黒校
- ≪EPARKスポーツ×エアテクコラボ企画≫リフティングのコツを伝授!エアテクメンバーによる特別レッスン【3/14(日)@東京ドームシティ】開催日2021年03月14日16:00~会場東京ドームシティ内 黄色いビル 3F「スポドリ!」レンタルフィールド※ボルダリングウォールの突き当たり
- <無料体験レッスン>TEAM AIR TECHNICIANのメンバーたちが直接指導してくれるリフティング・フリースタイルフットボールスクール【3/20(土)@駒沢公園】開催日2021年03月20日13:00~会場駒沢公園(屋内球技場前の大きな階段)
- <おすすめ体験レッスン>“ReebokONEエリート” 鳥光健仁先生が教えるフィットネス×ランニング教室【2月開催@駒沢公園】開催日2021年02月23日13:00~会場駒沢公園オリンピック記念塔前で集合し決定
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 表参道校【3月教室(毎週水曜開催)】開催日2021年03月03日16:15~会場child’s体操教室 表参道校
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 三軒茶屋校【3月教室(毎週月曜開催)】開催日2021年03月01日16:15~会場child’s体操教室 三軒茶屋校
- ≪EPARKスポーツ×エアテクコラボ企画≫リフティングのコツを伝授!エアテクメンバーによる特別レッスン【3/7(日)@東京ドームシティ】開催日2021年03月07日16:00~会場東京ドームシティ内 黄色いビル 3F「スポドリ!」レンタルフィールド※ボルダリングウォールの突き当たり
- <無料体験レッスン>TEAM AIR TECHNICIANのメンバーたちが直接指導してくれるリフティング・フリースタイルフットボールスクール【3/6(土)@駒沢公園】開催日2021年03月06日13:00~会場駒沢公園(屋内球技場前の大きな階段)
- <無料体験レッスン>かけっこ教室!ジュニア期に必要となる段階的なトレーニングを!RDC ACADEMY【3月土曜クラス@代々木公園】開催日2021年03月06日09:30~会場代々木公園噴水前
「HARUKAS SKYRUN」Vertical World Circuit大阪大会
▲あべのハルカス
大阪府にある、日本一高い高層ビル「あべのハルカス」で行われる階段垂直マラソンです。この大会はビルの頂上を目指して1610段の階段を駆け上がる世界サーキット戦(Vertical World Circuit)のひとつで、エリートの部で優勝すると賞金30万円が入手可能。その他にも、一般ランナーの部や大学団体の部、ファミリーの部、企業対抗の部があり、それぞれが高さ300mの頂を目指します。
【2017年大会(予定)】
・開催日:2017年11月12日(日)
・会場:あべのハルカス(大阪府大阪市阿倍野区)
・参加人数:エリートランナーの部50人(国内30人、国外20人)、一般ランナーの部1500人、ファミリーの部50組、大学団体の部20チーム(1チーム5人)、企業対抗の部20チーム(1チーム5人)
・競技種目:エリートランナーの部、一般ランナーの部、ファミリーの部、大学団体の部、企業対抗の部
・段数:1610段
・主催:株式会社アストラカン大阪、株式会社ミーティング
・公式ホームページ:https://japan-verticalrun.jp/
東京タワー階段競走
▲東京タワー
戦後復興の象徴とも言われる「東京タワー」を駆け上がります。タイム制限はなし。小学生以上なら誰でも参加することが可能です。個人での参加以外にも、4人で頂上を目指すチーム戦もあり。仲間と協力して600段を駆け上ります。なお、大会で使用される大展望台直通階段は、土日祝日なら有料で上ることが可能です(雨天閉鎖)。
【2017年 第6回大会】
・開催日:2017年9月3日(日)
・会場:東京タワー(東京都港区)
・参加人数:300名
・競技種目:個人、チーム戦(4名)
・段数:約600段(通常12分~13分)
・主催:東京タワー階段競走実行委員会
・公式ホームページ:https://tokyotower-kaidankyoso.jimdo.com/
Red Bull白龍走
熊本県下益城郡美里町にある3333段の石段を駆け上る、総距離3333mの上り坂レース。日本一の長さを誇る石段では、足への乳酸がどんどん蓄積され、心拍数が最大限に上昇すること間違いなし。今年の6月に第3回大会が行われ、全国の“ステア―クライマー”が日本一の石段に挑みました。
【2017年大会】※本年終了
・開催日時:2017年6月17日(土)
・会場:美里町 日本一の石段(熊本県下益城郡美里町坂本)
・参加人数:999名(男女)
・競技種目:一般、エキスパート
・段数:3333段
・主催: Red Bull 白龍走
・公式ホームページ:https://www.redbull.com/jp/ja/events/1331849513429/red-bull-400-hakuryusou-2017
JR京都駅ビル 大階段駈け上がり大会
▲京都駅周辺
今年の2月に記念すべき20回目を迎えた同大会。大会名の通り、京都駅ビルの高低差30m、171段の大階段を駆け上がります。20回大会には100チーム・400名が参加。1チーム4人で構成され、4人の合計タイムと個人タイムを争います。
【2017年 20回大会】※本年終了
・開催日:2017年2月11日(土)
・会場:JR京都駅ビル(室町小路広場一帯)
・参加人数:400人(1チーム4人・100チーム)
・競技種目:一般部門(団体の部・個人総合の部・女性の部・45歳以上の部)
・段数:171段
・主催:KBS京都
・公式ホームページ:https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/information/2016/info_053905.htm
超ウルトラ階段のぼり大会(福岡タワー)
▲福岡タワー
この日のために特別解放される、577段の非常階段を使った福岡タワーの名物イベント。地上123mの最上階展望室までノンストップで駆け上がります。ちなみにこの大会は速さを競うものではなく、あくまでもイベント要素が高いのが特徴。道幅は大人1人分ほどしかなく、逆にスピードは出せないかも……。ホームページによると、10分~15分ほどでゴールまでたどり着くことができるようです。
【第54回大会】※本年終了
・開催日:2017年5月13日(土)~14日(日)
・会場:福岡タワー(福岡県福岡市)
・参加人数:300名
・競技種目:超ウルトラ階段のぼり大会
・段数:577段
・主催:福岡タワー
・公式ホームページ:https://www.fukuokatower.co.jp/event/detail.php?id=309&PHPSESSID=b456755e1f8a0c494225ffa76f1de73c
今回ご紹介した大会の中には、すでに本年の開催を終了している大会も含まれています。ただし、どれも毎年続いている大会なので、気になる方は来年挑戦してみてはいかがでしょうか。普通のマラソンレースにはない刺激に、やみつきになるかもしれません。
<Text:松永貴允/Photo: Getty Images>
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 豊洲校【3月教室(毎週金曜開催)】開催日2021年03月05日16:15~会場child’s体操教室 豊洲校
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 中目黒校【3月教室(毎週木曜開催)】開催日2021年03月04日16:15~会場child’s体操教室 中目黒校
- ≪EPARKスポーツ×エアテクコラボ企画≫リフティングのコツを伝授!エアテクメンバーによる特別レッスン【3/14(日)@東京ドームシティ】開催日2021年03月14日16:00~会場東京ドームシティ内 黄色いビル 3F「スポドリ!」レンタルフィールド※ボルダリングウォールの突き当たり
- <無料体験レッスン>TEAM AIR TECHNICIANのメンバーたちが直接指導してくれるリフティング・フリースタイルフットボールスクール【3/20(土)@駒沢公園】開催日2021年03月20日13:00~会場駒沢公園(屋内球技場前の大きな階段)
- <おすすめ体験レッスン>“ReebokONEエリート” 鳥光健仁先生が教えるフィットネス×ランニング教室【2月開催@駒沢公園】開催日2021年02月23日13:00~会場駒沢公園オリンピック記念塔前で集合し決定
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 表参道校【3月教室(毎週水曜開催)】開催日2021年03月03日16:15~会場child’s体操教室 表参道校
- <おすすめ体験レッスン>運動が大好きになる!child’s体操教室 三軒茶屋校【3月教室(毎週月曜開催)】開催日2021年03月01日16:15~会場child’s体操教室 三軒茶屋校
- ≪EPARKスポーツ×エアテクコラボ企画≫リフティングのコツを伝授!エアテクメンバーによる特別レッスン【3/7(日)@東京ドームシティ】開催日2021年03月07日16:00~会場東京ドームシティ内 黄色いビル 3F「スポドリ!」レンタルフィールド※ボルダリングウォールの突き当たり
- <無料体験レッスン>TEAM AIR TECHNICIANのメンバーたちが直接指導してくれるリフティング・フリースタイルフットボールスクール【3/6(土)@駒沢公園】開催日2021年03月06日13:00~会場駒沢公園(屋内球技場前の大きな階段)
- <無料体験レッスン>かけっこ教室!ジュニア期に必要となる段階的なトレーニングを!RDC ACADEMY【3月土曜クラス@代々木公園】開催日2021年03月06日09:30~会場代々木公園噴水前