インタビュー
2018年7月2日

子どもたちに体を動かす楽しさを伝えたい。俳優・斉藤慶太はなぜスポーツインストラクターに?(後編) (2/3)

初心者でもできる2つのエクササイズを教えてもらいました

骨盤回しストレッチ

身体の血流促進に効果があります。
◎朝:起床後、夜:睡眠前 3分ほど行う

①足を腰幅に開き、手は腰に。
②骨盤を手で押してあげるイメージで、前→右→後ろ→左→前と大きく骨盤を回す。この時、足のつけ根を伸ばしてあげる。
③右回しが終わったら、次は左回しと交互に行う。
・回している間もゆっくり呼吸
・グラグラしないように、骨盤だけを回す
・早くではなく、ゆっくり回してあげる

肩甲骨(けんこうこつ)ほぐしストレッチ

肩甲骨周りをほぐすことで、猫背や肩こりに効きます。
◎仕事前などに10回×3セット行います。

①足を腰幅に開き、まっすぐ立って、手を後ろに組みます。
②その手を上にあげますが、体が傾かない位置まで上げる。
③手をあげたところで、肩を後ろにぎゅーっと引く。
④その位置で息を大きく吸い、10秒間息を止めて、一気に脱力。
・肩を引くときに胸筋が伸びていることを感じる

 今教えたエクササイズって簡単ですよね。単純に気持ちがいいし、パソコン作業をやっている人にはぜひ試してもらいたいです。

 ちなみに肩甲骨と骨盤って兄弟みたいな関係で、骨盤が後傾していると、肩甲骨が前に出てる、これが猫背姿勢。骨盤が前傾していると、肩甲骨が反ってしまうと、腰が突き出たような姿勢に。

 肩甲骨もほぐすと骨盤の位置も戻りやすくなります。身体は繋がっているので、骨盤だけにフォーカスするのではなく、身体全体をほぐしていく意識が必要です。

次ページ:「4つの夢のうち、2つは叶っている」。今後の目標は?

1 2 3