スクワット
フィットネス
2025年7月10日

9分でスクワット200回!下半身を一気に鍛える時短トレーニング (1/2)

たった9分で200回のスクワットに挑戦する、下半身特化の高強度メニューです。ジャンプあり、静止ありとバリエーション豊富な6種目を2サイクル行うことで、脚・お尻・体幹に一気に効かせます。

3種目めの「ジャンピングスクワット」はかなりキツいメニュー。しっかりジャンプして筋肉に効かせていきましょう。

トレーニング指導はフィットネスランニングトレーナー・鳥光健仁さんです。

\タップして動画を再生/

1.ウィンドミル・ジャンピングスクワット

やり方

1.足を前後に開いて立つ

2.ジャンプしながら足を交互に入れ替える

3.着地の際に両膝を曲げながら片手で地面をタッチし、反対の腕でバランスをとる

実施時間

30秒

効果を高めるポイント

・前の膝がつま先から出ないようにして、後ろの膝はギリギリ地面につかない位置で止める
・両足で同時に着地すると効果的
・背中が丸まらないように、頭からお尻まで一直線を意識
・目線はナナメ前に向けて、真下は見ない
・背中が丸まってしまいそうなら、手は地面につけなくてもOK
・ジャンプの高さは、自分に無理のない範囲でOK

鍛えられる筋肉

・大腿四頭筋
・大臀筋
・ハムストリングス etc…

2.スクワット&カーフレイズ

やり方

1.肩幅より少し広く、つま先を少し外に開いて立つ

2.お尻が膝の高さに来るまで下げて戻す

3.戻すときに、ふくらはぎを意識してかかとを高く上げる

4.この動作を繰り返す

実施回数

20秒

トレーニングのポイント

・胸を張って、体が前に傾きすぎないようにする
・両手を胸の前で軽く握るか、腕を組む
・できるだけ動き続ける  

鍛えられる筋肉

・大腿四頭筋
・ハムストリングス
・内転筋
・大臀筋
・腓腹筋 etc…

次:動いて全身痩せ!ジャンピングスクワット

1 2