• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 趣味
  • マイプロテイン「Impactホエイプロテイン」35種類の味比較。おすすめ&おいしいフレーバーは?

マイプロテイン「Impactホエイプロテイン」35種類の味比較。おすすめ&おいしいフレーバーは? (4/5)

ブルーベリー味

飲んだ感想

こちらも薄味で、ラズベリー味と同じ感想です。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(96%)、乳化剤(大豆 レシチン)、天然香料(亜硫酸塩)、着色料(ビートルートレッド、アントシアニン)、酸(クエン酸)、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 103Kcal
    タンパク質 20.g
    脂質 1.8g
    炭水化物 2.1g(糖質2.1、食物繊維0g)
    食塩相当量 0.1g

チョコレートブラウニー味

飲んだ感想

どっしりとした甘みのチョコレートフレーバー。後味にミルク感が強く残ります。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)、乳化剤(大豆 レシチン)、脱脂 ココア パウダー、香料、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 98Kcal
    タンパク質 18g
    脂質 1.9g
    炭水化物 2.0g(糖質0.9、食物繊維0.9g)
    食塩相当量 0.06g

チョコレートオレンジ味

飲んだ感想

これはおいしい! 甘さ控えめであっさりとしていますが、爽やかなオレンジ風味も確かに感じます。おすすめです。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(91%)、乳化剤(大豆 レシチン)、ココア パウダー、香料、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 101Kcal
    タンパク質 20g
    脂質 1.9g
    炭水化物 1.9g(糖質0.9、食物繊維0.4g)
    食塩相当量 0.1g

チョコレートココナッツ味

飲んだ感想

甘さ控えめのココナッツ風味がよくマッチしています。おいしい!

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(92%)、乳化剤(大豆 レシチン)、香料、着色料(E150c)、pH調整剤(リンゴ酸)、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 98Kcal
    タンパク質 18g
    脂質 1.7g
    炭水化物 2.1g(糖質2.1、食物繊維0.5g)
    食塩相当量 0.1g

チョコバナナ味

飲んだ感想

バナナもなかを彷彿とさせるフレーバー。意外と後味はスッキリです。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(91%)、乳化剤(大豆 レシチン)、ココア パウダー、香料、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 101Kcal
    タンパク質 19g
    脂質 2g
    炭水化物 1.6g(糖質1.6、食物繊維0.8g)
    食塩相当量 0.1g

ホワイトチョコレート味

飲んだ感想

通常のチョコレートフレーバーよりあっさりとしています。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(96%)、乳化剤(大豆 レシチン)、香料、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 102Kcal
    タンパク質 20g
    脂質 1.8g
    炭水化物 2.1g(糖質1.4、食物繊維0g)
    食塩相当量 0.1g

サマーフルーツ味

飲んだ感想

これは……かなり個性的な味です。フルーツオレにさらにクリーミーさを足したような、甘くトロピカルなフレーバー。好みが分かれそうです。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(96%)、乳化剤(大豆 レシチン)、香料、酸(クエン酸)、着色料(ビートルートレッド、クルクミン)、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 98Kcal
    タンパク質 18g
    脂質 1.8g
    炭水化物 2g(糖質2、食物繊維0.1g)
    食塩相当量 0.1g

ストラッチャテッラ味

飲んだ感想

ストラッチャテッラってなんだろう。一口飲んだ感想は「チョコレート味」。

調べてみると、ストラッチャテッラはジェラート屋さんなどでたまに見かけるフレーバーのようで、ミルク+チョコチップをイメージすると分かりやすいでしょう。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(乳)(91%)、乳化剤(大豆 レシチン)、ココア パウダー、香料(乳)、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 102Kcal
    タンパク質 20g
    脂質 2g
    炭水化物 1.7g(糖質1.7、食物繊維0.3g)
    食塩相当量 0.1g

ミルクティー味

飲んだ感想

クセがなく、後味もスッキリした甘めのミルクティーに近い味です。ホットにすると本物のミルクティー風味に。冬にもオススメです。

ちなみに春になると「チェリーブロッサム」要素が追加されたりと、チャレンジャーな企業です。どんどんフレーバーが増えていく……。

⇒公式オンラインストアでチェックする

  • 原材料
    ホエイプロテインコンセントレート(94%)(ホエイプロテインコンセントレート(乳)、乳化剤(大豆 レシチン))、香料、甘味料(スクラロース)
  • 栄養成分表示(25gあたり)
    エネルギー 86Kcal
    タンパク質 21g
    脂質 0.2g
    炭水化物 0.4g(糖質0.3g)
    食塩相当量 0.15g

続いて、編集部が独断と偏見で選んだベストフレーバーを発表!

こちらもおすすめ:「マイプロテイン」おすすめプロテインバーはコレ!28種類を食レポ

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -