ヘルス&メンタル
2024年6月10日

こりゃ仕事に行きたくなくなるわ……皆の「会社に行きたくない理由」 (1/3)

人事のトータルソリューションを提供する株式会社ベクトルが、みんなの仕事に行きたくない理由と精神状態、対処法などを500人に聞きました。

サザエさん症候群で月曜日が憂うつな人は、気持ちが少しでも紛らわせられるかもしれません。

「仕事行きたくない人」あるある!つら~い体験談と対処法

「みんなの仕事に行きたくない具体的な理由」を聞いてみたところ、以下のような叫びが届いたそう。ヤバいです。かなり赤裸々です。

  • ノルマが達成できていない月末は、本当に行きたくない
  • 職場に嫌いな人がいて、同じ空気を吸うだけで精神的に疲れると考えると憂鬱だった。
  • モンスター社員が居座って対人関係をことごとく悪化させている為、スムーズに仕事が進まず面倒な気苦労が生じている。
  • 職場の人で、あなたの顔見るとイライラすると言ってくる人がいた。
  • 職場に声が大きくて態度もでかく馬が合わない人がいて、憂鬱だった
  • 嫌がらせみたいにちくちく嫌みを言ってくる小姑みたいなおばさんがいた
  • 通勤ラッシュというものを経験したことがなかったので、大阪で唯一東京並みの通勤ラッシュがある御
  • 堂筋線に(2駅でも)乗るのもアフターワークに帰る(のはラッシュ時ではなかったけれど)も近くないのでしんどかった
  • 仕事でミスが続いてしまい、そこから人間関係など全てがダメになったように感じた
  • 上司が定年間際の方で考え方がとても古い為、仕事のやり方もとても古く効率が悪いです。パソコンで作業すれば10秒のところ、手書きで一生懸命しています。こちらからパソコンでの作業提案などプレゼンをしましたが、断固拒否といったところです。
  • 同じ部署に干渉癖のある人がいて、私のプライベートや上司との会話を常にチェックしてくる人がいて、その視線が本当に嫌だった
  • 業務量が多く休憩なしのサービス残業が平均して毎日4時間ほどと労働環境が悪かったため。
  • 職場でお互いに仲が悪い人がいて挟まれている私は居心地が悪い。
  • 納期に追われる生活に疲れてきた。
  • 一日が始まると終わりまでノンストップという感じで、同じ職場でも厨房のメンバーだけが休憩もまともに取らずに働き続けているのに、上の人間はそれを当たり前のように思ってる(厨房ってそういう仕事でしょ的な)節が言動の端々に感じられ、イラつくからです。つまり上の経営陣の無理解にやる気を削がれます
  • 複数人の育児と介護を同時に抱えていたため、緊急の病院や施設からの呼び出しや、子供の体調不良への対応で休まざるをえない日が多くありました。それと比例して、無視陰口がエスカレートしていき、しまいに仕事を辞めろ!と詰め寄られ責められたため、適応障害と抑うつ状態、不眠症で出勤できなくなりました。今は休職中です。
  • コールセンターなので、お客さんからの電話でクレームが多く、精神的に大変なので仕事に行きたくない。
  • 家事、育児、仕事の両立が大変で疲れがとれない。職場に悪口しか言わない人がいて聞きたくない。
    職場が暑いから。暑さが苦手で暑い中で掃除などしなければならないので体調が悪くなることが多い。
  • 時差出勤ができなかったので、満員電車に乗っていくのがひと苦労でした。自分の事しか考えてない人がたくさんいると感じ、憂鬱でした。
  • 子育て中というのもあり、自分の自由時間が殆どないので子供を保育園に預けても仕事があると思うと億劫だった

仕事に行きたくない理由TOP5

ちなみに仕事に行きたくない理由として、1位から5位まで、次のような結果になったそうです。

1 2 3