• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

細マッチョになるための筋トレメニュー&食事術とは。現役トレーナーが解説 (2/4)

自宅で行う場合の1週間メニュー例

  1. 【胸、上腕三頭筋】
    プッシュアップデクラインプッシュアップディップスナロープッシュアップ
  2. 【背中、上腕二頭筋】
    懸垂(チンニング)タオルラットプルダウンダンベルワンハンドロウダンベルベントオーバーロウダンベルアームカール
  3. 【肩、腹筋】
    ダンベルショルダープレスダンベルサイドレイズ、ダンベルリアデルトフライ、パイクプッシュアップ、プランクV字クランチ
  4. 【脚、腹筋】
    スクワットワイドスクワットブルガリアンスクワットニートゥーチェストツイストプランクサイドプランク

「1週間のうち、1~4をこなします。こちらもオフは3日間です。バランスよくトレーニングを入れましょう」(及川さん)

回数と頻度はどのくらい?

「回数は、基本10回で行い、余裕があれば5回ずつ増やします。重りを使う種目は3セットで、自重の場合は5セット行いましょう」(及川さん)

自重の場合は負荷が軽いので、そのぶんセット数で補うのですね。

ところで、マッチョの人はマシントレーニングやダンベルなどを使って筋トレをしているイメージですが、自宅での自重筋トレのみでも細マッチョになれるのでしょうか。

自重筋トレのみでも細マッチョになれる?

「自重筋トレのみでも細マッチョにはなれます。継続的に筋トレを行うことが重要です。しかし筋肉に負荷をかけるという点では、ジムに通うほうが効果は早く得られます。どちらか迷うのであれば、ジムをオススメします」(及川さん)

筋トレは正しいフォームで行わなければ、効果が出ないだけでなく怪我や故障の原因も繋がります。専門的な知識を持つトレーナーが始動してくれれば、フォームの修正ももらえますし、モチベーションアップのために伴走してくれます。

Pearl Fitnessのトレーニング風景

なにより、最短で理想のカラダになれるようトレーニングメニューを組み立ててくれるパーソナルトレーナーは、家トレでは得られない存在。

ボディメイクの悩みなども聞いてくれるので、短期間で身体を変えたい人や三日坊主になりやすい人はパーソナルトレーニングジムも選択肢のひとつです。

ジムならマシンやウエイトなども揃っています

関連記事:専門家が教えるスポーツジムの選び方&おすすめジム比較【家トレ、パーソナルトレーニングジム、24時間ジム…どれにすべき?】

細マッチョを作る食事方法(普通体型の人向け)

細マッチョボディになるためには、筋トレと同じくらい「食事」も重要です。どのような食生活を意識するとよいのでしょうか。

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -