フィットネス
            2025年5月21日
            チェストプレスの効果を下げるNGポイント。そのやり方だと大胸筋に効かない! (2/2)
チェストプレスの正しいやり方
まずはポジションセット
- イスに座り、バーを握る
 - 胸を張り、背中をシートにつけて肩甲骨を寄せる
 - バーを引き、乳頭の高さにくる位置になるよう、イスやシートを調整する
 
やり方
- イスに座り、シートに背中をつけ、両手でグリップを握る
 - 胸を張り、肩甲骨を寄せるようにバーを押す(息を吐く)
 - ゆっくりとバーを引き(息を吸う)、ウエイトが床につくギリギリのところで止める
 - この動作を繰り返す
 

重量と回数設定
重量と回数は、個人の筋力や目的によって異なります。筋肥大の場合は以下が目安です。
- 重量:8~10回で限界がくる重さ
 - 回数:8~10回×3セット
※セット間の休憩は1~3分程度 
関連記事:筋トレ効果を数値で測る「1RM法」とは。測定方法をチェック
<Text:編集部>
 1 2
            







