ゴムバンドで筋トレ│肩と胸を鍛えるチューブトレーニング6種目 (1/2)
安全かつ手軽に筋トレで負荷を掛けられるトレーニングチューブ。前回の「腹筋と背中を鍛えるチューブトレーニング│筋トレをキツくしたいなら「ゴムバンド」を活用せよ」にて、そのメリットとともに、お腹と背中を鍛えるトレーニングメニューについて紹介しました。
今回は、肩と胸に焦点を当てていきます。
肩を鍛えるチューブトレーニング
フレンチプレス
野球ボールを投げるようなフォームで行うトレーニングです。足を揃えて立ったままでも、座ったままでも行えます。
やり方
1.チューブの端を片足で踏み、反対の足を前に出す
2.前に出した足と同じ側の手で、チューブの反対端を持つ
3.手を肩の位置に持っていき、背面でチューブがやや引っ張られている状態にする
4.チューブを引っ張り、ゆっくりと戻す
ポイント
片手でチューブが引けない場合は、両腕で引いても構いません。その場合は片足ではなく両足でチューブを踏み、身体の中心部にチューブが位置するようにしてください。
ひとり腕相撲
肩甲骨の裏から上腕へと位置する、肩甲下筋を鍛えるトレーニングです。いわゆる「腕相撲」をチューブ相手に行います。
やり方
1.チューブの端を固定する
2.反対側の端を腕で持ち、その腕の肘を床やテーブルにつける
3.チューブがやや引っ張られている状態になったら、肘から手までの前腕部を使って、内側にチューブを引っ張る
4.ゆっくり戻し、繰り返す
ポイント
チューブを引くとき、肘が動かないように注意してください。写真は床で行っていますが、椅子に座って行っても構いません。
エクスターナル・ローテーション
肩の筋肉「棘下筋(きょくかきん)」を鍛えるトレーニングです。この棘下筋は、腕を外側(=背中側)に向けて動かす際に使われます。
やり方
1.チューブの端を固定し、反対側の端を、固定している方と反対側の手で持つ
2.肘を直角になるように曲げ、固定位置から離れる。チューブが少し引っ張られる状態にする
3.脇が開かないよう意識しながら、肘から先だけを外側に向けて引いていく
4.ゆっくり戻し、同じ動作を繰り返す
ポイント
まっすぐ立ってリラックスし、肘から先の腕と手だけでチューブを引くように意識してください。脇が開いてしまうと上腕筋まで使うことになり、棘下筋に刺激が入りません。