
下っ腹痩せに効果的な筋トレ「ニートゥチェスト」
- トレーニング
- 2021年2月17日
シンプルに腹筋を鍛える筋トレ「ニートゥチェスト」。下腹部を凹ませたい人にオススメのメニューで、一般的な腹筋では負荷をかけにくい腹直筋下部にアプローチすることができます。
筋トレ初心者でもチャレンジしやすいトレーニングですが、正しいやり方・フォームで行なわなければ期待する効果を得ることはできません。
今回、ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー富田巧哉がニートゥチェストの正しいやり方・フォームを動画で解説します。
紹介しているのは、10回×3セットのトレーニングです。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。
ニートゥチェストの正しいやり方
1. 床に両手を置き、少し後ろに体重をかける。
2. 両脚を浮かせ、お尻でバランスを取る。
3. 両ひざを胸に引き寄せていく。
4. 脚を伸ばしつつ地面ギリギリで止める。
実施回数
10回×3セット
ポイント
・肘が90度の状態で上半身を支える
・ツラくてもかかとは地面ギリギリまで伸ばし、床にはつけない
・おへそを見るように体を丸める
鍛えられる筋肉(場所)
・腹直筋下部
・大腿四頭筋 etc…
[監修・トレーニング指導]
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。
[出演トレーナープロフィール]
富田巧哉 (とみた・たくや)
MELOS公認トレーナー。東京都足立区出身、1995年9月2日生まれ。EPARKスポーツ認定トレーナー・イベントプランナーとして活動中。
<Text:MELOS編集部>