
「立ち腹筋」で手軽にお腹痩せ。脂肪を燃やす腹筋トレーニング
- トレーニング
- 2021年4月19日
腹筋運動といえば、ツラくて大変なイメージを持つ人も多いかもしれません。今回は、立ったまま腹筋ができる筋トレ「スタンディングニートゥエルボー」を紹介します。常に腹筋(お腹の部分)に対して、収縮と伸展の動きを意識してトレーンイングをしましょう。
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー坂本翔がスタンディングニートゥエルボーの正しいやり方・フォームを動画で解説します。
紹介しているのは、30秒×3セットのトレーニングです。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。
\動画で動きをチェック/
スタンディングニートゥエルボーの正しいやり方
1.立位の状態で肩幅分足を広げる
2.肘・膝をクロスに引き寄せる
3.右肘&左膝→左肘&右膝を交互にやる
実施回数
30秒×3セット
ポイント
・おへそをのぞき込むように
・肘と膝の交差は、おへそよりも高い位置で
・疲れてきた時こそ、フォームやリズムを崩さずに
《鍛えられる筋肉(場所)》
・腹直筋 etc…
この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事
動画
【立ち腹筋】初心者におすすめ!ぽっこりお腹を解消する腹筋トレーニング
記事
筋トレ初心者向け「お腹」の筋肉解説│腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋はどこを指す?
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。
[出演トレーナープロフィール]
坂本翔(さかもと・しょう)
MELOS公認トレーナー。和歌山県日高郡印南町出身、1992年生まれ。EPARKスポーツ認定トレーナーとして活動中。
<Text:MELOS編集部>