フィットネス
2024年5月16日

筋トレ「ディップス」の効果的なやり方。上半身をバキバキに鍛える! (3/3)

動作中にはお腹にしっかり力を入れる

動作中は、しっかり腹筋に力を入れておくようにしましょう。腹筋に力を入れることで体幹を安定させることができ、狙った部分に刺激を入れやすくなります。

腹筋に力が入っていないと背中が反れ、腰にも負担をかけてしまいます。

回数よりも可動域を最大限に動かす

回数をこなすことばかり意識していると、カラダを下ろす深さが浅くなります。動作は関節可動域をフルに動かして行いましょう。

自重で負荷が強すぎる場合はマシンを活用する

基本的なディップスは自重で行うものですが、初心者や体力の低い人にとっては強度が高すぎるかもしれません。

その場合、体重をサポートして負荷を減らしてくれるマシンを活用してみましょう。自重よりも軽い負荷で行うことができます。

また、体重よりも負荷を高めることも可能なため、上級者も効果的に鍛えることができるでしょう。

BEYOND

手幅を変えて刺激する部分を変える

ディップスバーには、手幅を変えられるものがあります。手幅を広くすることで大胸筋に、狭くすることで三角筋、上腕三頭筋を刺激しやすくなります。

ディップスはチンニング(懸垂)と同様に、自重でもかなりキツいエクササイズです。

しかし、動作自体は難しいものではありません。ぜひ肩や胸まわりの強化トレーニングにとり入れてみてください。

著者プロフィール

和田拓巳(わだ・たくみ)

プロスポーツトレーナー歴16年。プロアスリートやアーティスト、オリンピック候補選手などのトレーニング指導やコンディショニング管理を担当。治療院での治療サポートの経験もあり、ケガの知識も豊富でリハビリ指導も行っている。​医療系・スポーツ系専門学校での講師や、健康・スポーツ・トレーニングに関する講演会・講習会の講師を務めること多数。テレビや雑誌においても出演・トレーニング監修を行う。運営協力メディア「#トレラブ(https://tr-lv.com/)」などで多くの執筆・監修を行い、健康・フィットネスに関する情報を発信している。日本トレーニング指導者協会 JATI-ATI
公式HP/公式Facebook

<Text:和田拓巳/Photo:三河賢文>

1 2 3