
ウワサの「ヤクルト1000」1週間レポ。とくに変化は感じられず……?|編集部の食レポ (2/3)
- 健康
- 2023年6月1日
2日目
「冷やしたヤクルトはもしかして胃腸に負担をかけるのか?」と、やや心配しつつキンキンに冷えたヤクルト1000を摂取。寝つきは変わらず、しっかり中途覚醒しました。この日の夢は、昔の知人と奇跡の再開を果たす内容でした(やはり異様に鮮明)。
翌日の目覚めは良くも悪くもありませんでした。
3日目
寝つき、中途覚醒、寝起きのコンディション変わらず。ヤクルト1000さん、乳酸菌 シロタ株さん、頑張ってくれていますか?
4日目
やや空腹状態で飲んだので、血糖値上昇による眠気を期待したのですが、寝つきは変わらず。ヤクルト1000に懐疑的な気持ちを抱き始めた4日目です。
もう一人の自分がフォローを入れてきます。「薬じゃないから……即効果あったらそれ薬だから……」。
5日目
変化を感じることができず寂しいので、公式サイトを開き、ヤクルト1000の機能を熟読したり、ヤクルト1000をキメたTwitter民の投稿を見てモチベーションを高めました。
暑い時期に冷えた少量のヤクルト、おいしいです。
6日目
土曜日。早起きし、活動的に過ごしたからか、寝つきもよく熟睡できました。夢を見た記憶はありますが、どんな夢かは覚えていません。もちろん翌朝の目覚めも快適でした。
7日目
日曜日。ゆったりして過ごしましたが、日中の暑さにややバテ気味でした。そのせいか寝つきはよくなく、普段より寝入りに時間がかかりました。
また2~3時間後には目が覚めてしまい、翌朝の目覚めもBAD。ヤクルト1000の恩恵はいまだ得られていないようです。
1週間飲んでみて、やや変化を感じたかもしれない点は以下の通り。