
「ヤクルト1000」飲み続けた結果。効果はとくに実感できていないが…?編集部の1週間レポ (3/3)
- 健康
- 2023年9月19日
「寝起き」にやや変化を感じたかもしれない
あくまで食品。すぐには変化しない。分かってはいたのですが、やはり期待してしまうのが人間です。ですが、もしかすると寝起きだけはサポートしてくれていたのかもしれません。
普段であれば、寝つきが悪く中途覚醒をした翌朝は「もう朝……? まじか……え無理……」「マジで無理なんですけど」という感じなのですが、思えばこの1週間、朝起きて眠いなとは感じるものの「眠いけれど身体は思ったよりすぐ起き上がれる」「眠いけれどまあいいか(ベッドへの執着心低下)」といったふうに、なんというか、心身のタフさが増したような気がしました。
次の週は飲まなかったのですが、起床時、肉体とベッドの強い付着が確認されたため、もしかするとヤクルト1000って……!? と希望を見出しています。
いずれにせよ毎日継続して飲むことが大切なので、1~3か月ほど続けてみてから判断しても遅くはありません。お値段は7本入りで税込983円(ヤクルトレディから直購入)。1日あたり140円。1か月5000円前後です。
ヤクルト1000の原材料と栄養成分
原材料
砂糖(国内製造)、脱脂粉乳、ぶどう糖果糖液糖、高果糖液糖/安定剤(大豆多糖類)
栄養成分(1本100ml)
熱量 63kcal
たんぱく質 1.5g
脂質 0.1g
炭水化物 14.1g
食塩相当量 0~0.1g
ヤクルト1000はどこで売っている?
ヤクルト1000を含むヤクルト商品は、以下の方法で購入することが可能です。
- 宅配(任意の場所へヤクルトレディがお届け)
- スーパー、コンビニの店頭
今回はオフィス街を移動する野生のヤクルトレディから購入しました。宅配センターで直接買うこともできるほか、ヤクルト自販機からも入手できます。
「Yakult1000」と「Y1000」の違い
なお「Yakult1000」と「Y1000」の違いですが、中身は同じ。ヤクルト1000は宅配専用商品とのことです。たしかに、コンビニやスーパーで見かけたのは「Y1000」でした。
最近、よく「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」
— ヤクルト届けて通信【公式】 (@TYakultCP) April 7, 2022
の違いについてご質問があるので、
もう一度復習❗#Yakult1000 宅配専用#Y1000 店頭専用
「Yakult1000」を飲んでる人はリツイート
「Y1000」を飲んでいる人はいいね
押してね😉https://t.co/nTrXsgvl87
3か月無料モニター募集などがあれば、即応募しようと思います。
PICK UP!
もしかして:これなんかも好きなのでは
睡眠科学の研究から生まれた睡眠サプリメント
- 眠りの深さを改善!起床時の満足感、寝つき・熟睡感アップ
- 睡眠の質を高める唯一の植物由来成分※「ラフマ」配合
※機能性表示食品の関与成分として
- テアニン、メリッサなど12種もの快眠成分のほか、アミノ酸、ビタミン類も配合
- 睡眠研究のスペシャリスト、筑波大学・裏出教授監修。睡眠時脳波検証において、国内で初めて科学的効果を発見した休息サポートサプリメント
- 日本睡眠教育機構の睡眠健康指導士など睡眠のプロも絶賛!
- 30日間全額返金保証
<Text&Photo:編集部>