フィットネス
2023年10月19日
【胃下垂の確かめ方】セルフチェック方法!治すための簡単筋トレも│医師監修 (3/4)
胃下垂の人はおならが出やすい?
「胃下垂の人は、おならが出やすい」というのは本当です。おならがよく出る理由としては、以下の通りです。
- 腸の動きが低下するから
⇒胃の位置が下にあることで、腸の圧迫・腸機能の低下・腸の動きの低下が起こることが推測されます。動きが低下することで、腸管内にガスが溜まりやすくなり、おならが出やすくなると考えられます。 - 消化が遅いから
⇒胃の位置が低いことから、消化液や消化酵素の分泌が妨げられることがあります。これにより、食物の消化が遅くなり、腸内で発酵が進行。この過程でガスが発生するため、おならがよく出やすくなります。
「胃下垂とおならの関連性」について直接調べたデータはありません。しかし、胃下垂に関する臨床的研究の結果から上記が示唆されると考えられます。
ただ、「胃下垂だからおならが出やすい」というよりも、食物繊維の摂取量が多い・胃下垂以外の腸の機能障害を併発している可能性も考えられます。また、おならの発生は、腸内環境によっても左右されます。そのため、胃下垂の人が必ずおならが出やすいというわけではありません。
胃下垂の人のためのおなら対処法
おならの対処法としては、消化が良いものや食物繊維が豊富な食材を食べると良いでしょう。消化がサポートされて、腸内環境が整いやすくなります。また、1口30回を目安によく噛んで食べるのもおすすめです。消化を助けられるでしょう。
おならが多く出ること自体、健康上問題はありません。音や臭いが気になる人は、上の対処法を試してみてくださいね。
消化が良い食べ物の一例
- ご飯や麺類などの炭水化物
- 蒸し野菜、ゆで野菜
- 脂肪が少ない白身魚
- フルーツ など
「胃下垂の人は痩せている」という噂は本当?
「胃下垂の人は痩せている」という噂は、本当だと言えるでしょう。
「胃下垂だから太りにくい」のではなく、「痩せているから胃下垂になる」と考えた方が良いかもしれません。ただし、胃下垂の人の中には、腸の機能が低下している人もいます。その人の場合は、消化吸収能力が低く、太りにくいと考えられます。
また、遺伝的に胃下垂になる場合のメカニズムは、実はよくわかっていないのが現状です。
胃下垂の人はどこが膨らむ?見た目は?
胃下垂の人が飲食をした後は、おへそのあたりから下腹部(骨盤のあたりまで)がポッコリと膨らむことが多いです。
反対に、本来胃があるはずのみぞおち周辺はへこんでいることが多いです。