
コンビニで買える「太る食べ物」ランキング。太りたい、体重を増やしたい男女へ! (1/3)
- 健康
- 2023年9月9日
- 本記事にはPRを含みます
「太りたい」という目標は、ダイエットや減量が主流の社会においては異色かもしれません。しかし、体重を増やし、ガリガリ体型を変えたいと願う男女にとって、適切な食事選びは重要な課題です。
今回の記事では、コンビニやスーパーで手軽に入手できる食品をメインに、「太る食べ物ランキング」をお届け。栄養価の高い食品やカロリーが高いスナックなど、太りたい人に適した食品をランキング形式でご紹介します。
ただし、適度な運動やバランスの取れた食事も合わせて行うことが、健康的な体重増加の秘訣であることはお忘れなく!
コンビニでも買える!健康的に太る食べ物ランキング
5位. コンビニスイーツ
コンビニのスイーツにはどれも砂糖や脂肪が多く含まれ、少量でもエネルギーを多く摂取しやすい特徴があります。
ただし、砂糖や脂質の過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、スイーツだけを食べ続けるのはやめましょう。食後にプラスして、総カロリーを増やすのがおすすめです。
4位. 丼もの
丼ものはご飯の量が多いため、炭水化物をたくさん摂取することができます。
上に乗っている具材も、揚げ物や天ぷら、あんかけなどカロリーが高いものばかり。肉や魚、野菜などが入っているものを選べば、タンパク質や食物繊維などの栄養素も同時に摂取できます。
3位. ホットスナック
揚げたチキンやポテトなどのホットスナックはどれも高カロリーのため、少量で簡単にカロリーの摂取量を増やせます。
ただし、食べ過ぎると胃もたれを起こす可能性も。おにぎりやサンドイッチなど、ほかの食べ物にプラスして、総カロリーを増やすために取り入れるといいでしょう。
2位. サンドイッチ
サンドイッチは主食と具材が組み合わさっているため、パンからは炭水化物を、具材からはタンパク質や野菜などを摂取できます。
とくにハムやチキン、チーズといった具材にはタンパク質や脂質が豊富です。味付けに使われているマヨネーズなどのソースも、カロリーを増やすのに一役買っています。
1位. おにぎり
おにぎりは、炭水化物である白米をしっかり摂れます。白米は消化吸収が早く、すぐにエネルギーに変換されるのが特徴です。
忙しくて食事が充分に取れない場合でも、おにぎりなら手軽に食べられるでしょう。太るためには、少なくとも2個は食べたいところです。