![](https://contents.melos.media/wp-content/uploads/2025/02/04165611/23580463_m.jpg)
2025年2月4日
意外!「グレープフルーツ」が腸内環境を整える理由とは (2/2)
グレープフルーツと一緒に食べると腸育効果アップ!
ヨーグルト
フロリダグレープフルーツ×ヨーグルト
ヨーグルトの乳酸菌やビフィズス菌によって、ヨーグルトは腸内の善玉菌を増やしてくれます。グレープフルーツと合わせることで、ペクチンが乳酸菌のえさになり相乗効果があります。
さらに、トッピングにはちみつをかけることでさらに腸内の善玉菌を増やす効果がアップ。はちみつに含まれるオリゴ糖は、善玉菌のえさになります。
チーズ
チーズはヨーグルトと同じく乳酸菌を豊富に含んでいるため、整腸効果や便秘改善が期待できます。
ルッコラやケールなどの食物繊維を含むグリーンの野菜と、チーズ、そしてグレープフルーツを合わせるカプレーゼは、腸の働きをサポートします。
<Edit:編集部>
1 2