ウェルネスフード
2023年11月14日
「オリゴ糖」のメリットとデメリット、効果的な使い方は?【管理栄養士が解説】 (1/2)
ボディメイクを食事面からサポートする「Muscle Deli(マッスルデリ)」の管理栄養士・瀧川みなみさんに、砂糖やはちみつと並んで、甘味料の選択肢としてピックアップされることが多い「オリゴ糖」のよくあるギモンを聞いてみました。
なんとなくお腹にやさしそう、便秘解消によさそうというイメージがありますが……実際どのようなものなのでしょうか?
そもそも、オリゴ糖とは?
オリゴ糖とは、単糖が2〜10個ほど結びついたものです。
一口にオリゴ糖といっても種類は多く、
- フラクトオリゴ糖
- ガラクトオリゴ糖
- 大豆オリゴ糖
- イソマルトオリゴ糖
- ラフィノース
などがあります。
オリゴ糖のメリットとデメリット
オリゴ糖の「メリット」
- お腹の調子を整える働きがある
- 砂糖と比べて低カロリー
大腸に届いたオリゴ糖は、善玉菌であるビフィズス菌のエサとなり、ビフィズス菌を増やすのに役立ちます。ビフィズス菌が増えることにより、ビフィズス菌が「有機酸」を生み出します。この有機酸が増えると腸内が弱酸性に傾き、腸内の悪玉菌の活動が抑えられ、結果的に便秘改善につながったり、ミネラルの吸収率がアップすると言われています。
便秘解消や腸内環境改善を目的とするのであれば、食物繊維や乳酸菌、発酵食品などと一緒に摂るのがオススメです。
発酵食品 | 味噌、ヨーグルト、塩麹、醤油麹、漬物、キムチ、チーズ、納豆、甘酒など |
食物繊維 | ごぼう、さつまいも、こんにゃく、やまいも、大麦、オーツ麦、玄米、枝豆、海藻類、きのこ類など |
\次:危険?オリゴ糖のデメリットとは…/
オリゴ糖の「デメリット」
1 2