MELOS トレーニング 背中の筋肉を柔らかくするケーブル筋トレ『ローイング』 フィットネス 2024年7月24日 背中の筋肉を柔らかくするケーブル筋トレ『ローイング』 (1/2) 『ネクストーンラボ八王子』のトレーナーで、学生の頃に器械体操で日本一に輝いたことがある青子さん。ケーブルを使った筋トレ「ローイング」で背中の筋肉を柔らかくする方法を教えていただきました。 体を柔らかくするケーブルローイングのやり方 ケーブルマシンのグリップの端を握ったら、腰をやや落とし、股関節を前に少し折り、胸を張ります。 その姿勢のまま背中の力を使って、肘を真後ろに引いていきましょう。20回程度できる重量に設定して行うことで、上半身がほぐれていきます。胸を張って首を伸ばした姿勢のまま引きましょう。 筋トレ初心者こそ「ケーブルマシン」がおすすめ!その理由と効果的な使い方 中村アンさん、「アンダーアーマー」アンバサダーに電撃移籍。かつてリーボックのアンバサダーとして活躍 筋肉がつきにくくなったそのワケとは【トレーナー回答】 滝汗!マンションOK!自宅ダイエットにおすすめ「飛ばない有酸素運動」トレーニング “筋を伸ばして”筋トレすると、筋肥大効果が高まる。立命館大学研究グループが発見 1ヶ月でマイナス5キロを目指そう。5分間のトレーニングメニュー 草野球の投手(ピッチャー)向け筋トレ│肘・肩・下半身を鍛える室内トレーニングメニュー 筋トレ初心者こそ「ケーブルマシン」がおすすめ!その理由と効果的な使い方 続きを読む » 1 2 ケーブルマシンフィットネスローイング筋トレ