
2025年4月8日
繰り返す「かかとのひび割れ」を本腰入れて治す方法[皮膚科医監修] (1/3)
ふとしたときに気になるのが、かかとのひび割れ。いつでもかかと見せられるようにケアしたいんだけれどな……すぐできるケア方法はないでしょうか? 皮膚科医・本間有貴先生に教えてもらいました。
皮膚科医伝授!即効性あり「かかとのひびケア」
本間先生:即効性を求めるなら、次の2つのケアを同時に行うと良いでしょう。
保湿をしてバリア機能を高める
入浴後、かかとにワセリンやクリームなどを塗りましょう。また、保湿後にかかとをラップで覆うと、水分の蒸発を防ぎ、保湿を強化できます。
ひび割れがひどい人は、保湿→ラップ→靴下の順番でケアしましょう。ラップは、朝起きた時に外してください。
ターンオーバーは、就寝時に特に活発になります。寝る前にかかとを保湿して、ターンオーバーを促しましょう。
なお、靴下は寝る時は履かないほうがいいと言われています。かかと部分だけを覆う靴下もあるので、ネットなどで探してみてください。
▼保湿ケアにおすすめの成分
成分 | 働き |
サリチル酸 | ターンオーバーの乱れを整え、健やかな肌へ導く |
ビタミンE | 血行を良くして、ターンオーバーを促す |
グリチルリチン酸ジカリウム | 炎症を抑える |
尿素 | 硬くなった皮膚を柔らかくする |
ターンオーバーを正常化させる
ひび割れているかかとは、ひどく乾燥していてターンオーバーが乱れています。ターンオーバーをサポートするには、「バランスの良い食事」「良質な睡眠」を心がけることが大切です。
また、足首が出ている靴や洋服は避けて、足を冷やさないようにしましょう。
足が冷えて血行不良になると、ターンオーバーの停滞につながります。その結果、かかとのひび割れを起こしやすくなるので注意してください。