フィットネス
2025年1月17日

体力をつける方法をトレーナーが指南!「筋トレ」と「有酸素運動」どっちが体力づくりに効果的?おすすめのトレーニングとは (3/4)

上級編

日頃から継続的な運動習慣がある方は、より負荷の高いワークアウトで筋肉を鍛えましょう。

1.おもりを持ち、スクワットをしながらおもりを上げる

2.スクワットを行い、伸ばすときにジャンプをする

3.肩と腰のラインをまっすぐにして立つ。そのまま重心を落とし、2歩分くらいの幅をジャンプして片足で止まる

Q3. 運動以外に、体力向上に関係するポイントはありますか?

体力=運動の機能と定義するのであれば、運動以外に体力を向上させる方法はありません。

体になんらかの負荷をかけることによって、運動機能は向上していきます。ハードな運動でなくてもいいので、なにか運動をすることは大切です。

inトレーニングラボでは、ベースの状態からより高い水準に引き上げるのをトレーニング、ベースの状態に戻すのがコンディショニングと考えていて、よりよいパフォーマンスに繋げるために、そのいずれも重要視しています。

疲れを早く取って体をベースの状態に戻すためには、適切な食事や睡眠をとることも大切です。

次:「体力をつける体力がない」人は、何から始めるといい?

1 2 3 4