
フィットネス
2025年3月27日
見た目が変わる!体幹トレーニング『プランク』8分×5種目
今回紹介するのは、たった8分で全身を刺激できるメニュー。じっくり筋肉に負荷をかけることで、体幹はもちろん、腕・肩・背中・脚など全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。
トレーニング監修はフィットネスランニングトレーナー・鳥光健二さんです。
プランク・クランチ
両手と両足で体を支え、顔は前に向けます。片方の足を、肩の高さまで上げましょう。
その後で、上げた足と肘を近づけます。体は前傾させながら行いましょう。
ストレートアームワンレッグプランク
両手を床につけて、腕立て伏せの姿勢を作ります。
片方の足を上げてキープしましょう。反対側も行います。
プランクプッシュアップ
腕立て伏せの姿勢を作ります。
左右交互に、肘の曲げ伸ばしを行いましょう。
サイドプランクレッグレイズ
横向きの状態で肩の真下に肘をつき、腰を上げます。
姿勢をキープしたまま、足を上げ下げしましょう。
オープンハイリバースプランク
仰向けになり、手のひらを地面につけます。腰を浮かせて、かかとから肩までを一直線にしましょう。
足を大きく開き、かかとで地面を押すようにして、バランスをとってください。
※1サイクル終了後、上記のメニューを繰り返す(計2サイクル)
トレーニング指導
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
<Edit:MELOS編集部>