
ズボンに乗る肉、そろそろ落とそ!横っ腹に効く「ねじり腹筋」8分
気づけばズボンのウエストに乗っかってくる、あの“横っ腹の肉”。その正体は、腹斜筋まわりの脂肪=いわゆる「浮き輪肉」です。落とすには、ただの腹筋では不十分。ひねり動作を取り入れた“ねじり腹筋”が効果的です。
フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、トライアスロンや自転車競技などで活躍しているMIHOさんが、正しいやり方・フォームを動画で解説します。
①サイドクランチ
1. 足を伸ばして仰向けになる
2. 右膝を床に沿わせたまま上げ、右手を頭の後ろに回す
3. おへそを覗き込むように上体をゆっくりと上げる
実施回数
左右 各15回×3セット
ポイント
・反動は使わない
・呼吸を止めない
鍛えられる筋肉(場所)
・腹斜筋
・外腹斜筋
・内腹斜筋
ツイストレッグレイズ
1. 仰向けになり、両足をまっすぐ上げる
2. 上半身は固定し、両足を閉じたまま、左右交互にギリギリまで振る
実施回数
10回×3セット
ポイント
・腹斜筋の収縮を意識する
・足はまっすぐ伸ばして左右に大きく振る
鍛えられる筋肉(場所)
・腹斜筋
ロシアンツイスト
1. 両手を前にして、体育座りの状態になる
2. かかとは軽く地面に置く
3. 両手は正面に固定して、上体を左右にひねっていく
実施回数
20回×3セット
ポイント
・体をひねるときは、肘を床に近づけるイメージで行う
・体を戻した時に一瞬ピタッと止める
・勢いではなく上半身を使ってひねる
鍛えられる筋肉(場所)
・腹斜筋
・外腹斜筋
・内腹斜筋
監修・トレーニング指導
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
出演者プロフィール
MIHO
トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレなどが大好きなガチの“市民アスリート”。日本初のe-sports BIKEのプロチーム「ONELAP ANGEL」のメンバーとしても活動。フルマラソン自己ベストは3時間13分20秒(ネットタイム/2019年さいたま国際マラソン)。1児の母。
【公式Instagramアカウント】https://www.instagram.com/mip0000/
<Text:MELOS編集部>