
【体幹トレーニング】お尻&もも裏を鍛える「プランクレッグレイズ」の効果と正しいやり方
プランクの状態から片足を上げる体幹トレーニング「プランクレッグレイズ」。ワンレッグプランク、片足プランク、プランク足上げとも呼ばれています。足を上げることで、お尻や太もも裏にある筋肉・ハムストリングを鍛えられます。
フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー富田巧哉がプランクレッグレイズの正しいやり方・フォームを動画で解説します。
\タップして動画を再生/
プランクレッグレイズの効果
お尻や太もも裏にある筋肉「ハムストリング」を鍛えられるため、ヒップアップ・お尻の引き締め効果が期待できる体幹トレーニングです。
プランクレッグレイズで鍛えられる筋肉(場所)
・臀部(お尻)
・ハムストリング etc…
プランクレッグレイズの正しいやり方
1. 両ヒジを肩幅に広げて床につき、上体を起こす。
2. つま先を立てる。
3. 片方のつま先で体を支えて、もう片足は肩の位置まで持ち上げる。
4. 左右、交互に行なう。
実施回数の目安
左右 各10回×3セット、または、左右交互20回×3セット
効果を高めるポイント
・肩の真下にヒジを置く
・体全体を持ち上げ、かかとを蹴りだす意識で行う
プランクレッグレイズのトレーニング動画
プランクレッグレイズ 左右 各10回×3セット
\タップして動画を再生/
プランクレッグレイズ 左右交互 20回×3セット
\タップして動画を再生/
[監修]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
[出演]
富田巧哉(とみた・たくや)
MELOS公認トレーナー。東京都足立区出身、1995年9月2日生。東京学芸大学中等教育教員養成課程保健体育学科卒。現在は、EPARKスポーツ認定トレーナー・MELOS公認トレーナー・イベントプランナーとして活躍中。
[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Text:MELOS編集部>