ウェルネスフード
2024年9月27日

「のど飴には食欲を抑える効果がある」ってホント?薬剤師が回答 (2/4)

食欲を抑える成分が含まれていることも

食欲を抑える効果が期待されている「CBDオイル」や「メントール」が含まれているのど飴もあります。

CBDオイルとは、大麻植物から抽出される成分を主成分としたオイルのこと。空腹感を緩和する効果があるとされており、アメリカやヨーロッパでは数年前から注目されています。​​大麻植物から抽出されますが、精神活性作用を持たないので、麻薬や向精神薬とは異なります。

関連記事:CBDにはどんな効果がある?危険性や副作用は。メーカー開発担当者に聞いてみた

メントールは、スーッとした清涼感がある、ハッカやミントに含まれる成分です。メントール入りののど飴の刺激や香りには、食欲を減退させる効果があります。

どんなのど飴がいい? 選び方のポイント

食欲を抑えるのど飴の選び方を、以下にご紹介します。

糖質の量

糖質量が控えめなものを選びましょう。含まれる糖類が0.5%未満の「ノンシュガー」もしくは「シュガーレス」と記載されているものがおすすめです。

カロリー 

砂糖や甘味料の代わりに、低カロリーの天然甘味料を使用したのど飴が販売されています。

食欲を抑える成分

前述したとおり、CBDオイルやメンソールなど、食欲抑制成分の有無を確認しましょう。

以上のことに加え、自分の好みの味を選ぶことも大切です。飽きずに続けられる味を選ぶことで、効果にも期待ができます。

1 2 3 4