ウェルネスフード
2025年4月11日

ブロッコリースプラウトの栄養と効果的な食べ方。食べ過ぎるとどうなる?[薬剤師監修] (1/4)

スーパーでよく見かける「ブロッコリースプラウト」。体にいいイメージはあるものの、含まれている栄養素やその効果をご存知でしょうか。

栄養豊富な野菜ですが、なかでもスルフォラファンという成分が豊富に含まれており、美容やデトックスに役立ちます。

本記事では、ブロッコリースプラウトの栄養素や効果、おすすめの食べ方などをご紹介します。

ブロッコリースプラウトとは

ブロッコリースプラウトとは、ブロッコリーの種を発芽させた新芽(しんめ)の野菜です。日本では、1999年に広島県に本社を構える村上農園が初めて発売しました。

ブロッコリースプラウトには、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。また、味にクセがなく、シャキシャキとした食感が特徴で、生で食べられます。

1パック100円程度とお手頃価格のため、今では家庭で広く食べられているのです。

ブロッコリースプラウトのカロリーと栄養素

ブロッコリースプラウトのカロリーと栄養成分は以下の通りです。

ブロッコリースプラウト(可食部100gあたり)

たんぱく質 1.9g
食物繊維 1.8g
β-カロテン 900μg
ビタミンB1 0.08mg
ビタミンB2 0.11mg
ビタミンB6 0.20mg
ビタミンC 64mg
ビタミンE 8.8mg
ビタミンK 150μg
カリウム 100mg
カルシウム 57mg
※可食部 100g当たりの数値

出典:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

気になるスルフォラファン量ですが、村上農園のサイトによると、可食部100gあたり200mgとされています。

ブロッコリースプラウトとスーパーブロッコリースプラウト

[お詫びと訂正:2023年10月25日]初出時、食塩相当量の数値に誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます。
(誤)0.5g
(正)0g

ブロッコリースプラウトに含まれる栄養素「スルフォラファン」とは

ブロッコリースプラウトの最大の特徴は、スルフォラファンという栄養素を豊富に含んでいることです。

スルフォラファンは、ブロッコリーやキャベツといったアブラナ科の野菜に含まれており、抗酸化や解毒といった、体の防御機能を高める働きが知られています。

くわしく見ていきましょう。

次:スルフォラファンの作用と驚きのメリット 

1 2 3 4